当ブログへのご訪問ありがとうございます。
カナダに来てからというもの、私の身体に色んな変化が起きています。
肌が荒れやすくなったり、抜け毛が増えたり。
そして何といっても泣く回数が大幅に増えました。
本来涙活とは泣きたい人たちが集まって
映画や音楽鑑賞をし泣く事を意味するようです。
でも泣く事は一人でも出来るのでこの記事の中では
”一人で涙を流す活動”を略して
涙活と呼ばせていただくことにします。
日本にいてた頃は
感動的なドラマや映画を見ても泣く事がなく
母に”冷血人間”と呼ばれていました。
たまに自分でも”私、涙出るんかな?”って思うくらい
泣く事がほとんどなかったんです。
でもカナダに来てからというもの
その反動なのかは分かりませんが
”私、どんだけ涙溜め込んでたんやろう”ってくらいの量の涙を流してるんです。
でも、ある日気付きました。
私が泣いてるのは悲しいとか悔しいとかそういう理由ではなくて、
ストレスが溜まりすぎて泣いているんだ、という事に。
それに気付いたのは夫と口論になった時です。
言いたい事を英語で伝えることがなかなか出来なかった頃、
口論になると絶対に泣いてたんです。
言いたい事が言えない事でストレスレベルが急上昇して泣いていました。
泣き出したら最後、自分でコントロールできないくらい泣き続けてました。
夫にも引かれるくらい泣いてたので、口論中断になったりもしてました。
でも泣き終わる頃には気持ちがスッキリしてたんです。
それで、”あ、これって私なりの新たなストレス発散法なんや”と気付きました。
そしてその後”涙活”という言葉を耳にするようになり
泣く事でストレスを発散するのは理にかなってたんだと知りました。
”涙活”で調べてみたら
ストレス発散以外にもたくさんの効果を見つけることが出来ました。
- ストレス食いの予防
- 睡眠の質の向上
- 鬱病や生理不順の改善
- 美肌効果
- 顔のむくみ解消
すごいですね、美肌効果あるんですね!
残念ながら美白効果を実感した事はありませんが
この5つの効果の中で私が感じたのは
睡眠の質の向上と、顔のむくみ解消です。
泣くと激しくエネルギーを消耗するので疲れてぐったりする結果、よく眠れます。
泣くと体内の余分な水分が排出され、むくみ解消になるようです。
あと、何となくですが眼球が綺麗になって
白目と黒目がハッキリクッキリとした澄んだ目になれる気がします。
もし私が日本に住んでたら
友達と遊びに行ってストレス発散、
カラオケに行って大叫びしてストレス発散、
ウィンドーショッピングに出かけてストレス発散など
色々ストレス発散できる方法を思い浮かべることが出来るのですが
ここはカナダ、友達はいないことはないんですが
私が心を開けられる友達は残念ながらここにはいません。
唯一の友達は夫ですが、夫との口論が原因でストレスが溜まってる時は
夫を話し相手にはできません。
外を散歩して気分転換しようにも冬の−20℃の中を散歩する気にはなれません。
でも泣くって手軽にできるので(タダですしね!)
自分が泣く事でストレス発散できることが分かってからは
泣ける映画やドラマを見てひたすら泣いてます。
泣いてる時に目をこすったりせず、
涙を流しっぱなしにすると目が腫れるのを予防できます。
もし腫れてしまったら温冷パックが効果的なようですが、
私の目は曲者で温冷パックはあまり効果がないので
泣くときは顔に一切触れずただ涙を流しっぱなしにしてます。
この方法が私には一番合ってる目を腫らさない方法です。
ただ泣くだけなんですが、
得られる効果はたくさんありますので
興味のある方は是非お試しください。