当ブログへのご訪問ありがとうございます。
”引き寄せの法則”ってどういうものなのか?
そもそも本当に存在するのか、しないのか?
ちょっと興味があったのでエイブラハムの本を読んでみました。
この本を読む前と後では、引き寄せの法則に対する見方が変わりました。
本のタイトルは”引き寄せの法則”ですが、法則という域を越えて
引き寄せの法則を信じる方も信じない方も
”こういう風に考えれば、もっと生きやすくなるし人生楽しくなるかも?”
と思えることがあったのでシェアさせていただきたいと思います。
”引き寄せの法則”は思ってた以上に奥が深い
私が今回読んだのはこちらの本です。
思考、関心の向け方を変えると引き寄せるものも変わる?
この本によると、私たちが自覚している・していない関わらず
引き寄せの法則はいつも働いてるそうです。
ですので今までの私の人生で起こったことの全ては私に引き寄せた自覚はなくても
私自身が引き寄せた事という事になるわけです。
過去を振り返ると”こんな嫌な事引き寄せたつもりはない!”と事もありますが
それも私が引き寄せてしまったことのようです。では、どうやって引き寄せたのか?
それは、私が引き寄せたくないことに思考と関心を寄せてしまったからだそうです。
これ、妙に納得できたんです。
例えば、”今日、〇〇さんと鉢合わせしませんように!”と思ってる時に限って
”なんでこんなところで?”ってところで鉢合わせたりするんですよね。
私は”鉢合わせたくない”ということを望んでたはずなのですが
○○さんの事を考えてる時点で私の思考も関心も”鉢合わせたくない”ということより
○○さんの方に焦点が合ってしまっているので結果的に鉢合わせてしまう、という事なんですね。
他にも、降り積もった雪の上を歩いてる時に”滑ってこけませんように!”と思ってる時ほど
すてーんと派手に転んだりします。
”滑る”ということを考えすぎてる結果なのでしょうね。
なかなか面白く、興味深いです。
引き寄せたくないことは考えない、関心を寄せない
引き寄せの法則を信じない方もいらっしゃると思います。
でも、”引き寄せの法則”に関係なく、自分の引き寄せたくないことを考えたり
関心を寄せなくなると、もっと毎日が明るく楽しくなるような気がしませんか?
今の私だと世帯収入が減ってしまって正直不安になる事もあります。
だからといって、ここで私が
”収入が減った、どうしよう。支払いできるかな?いつまでこの状態続くんやろう…”
と思ってしまうと、もっとこの”お金に対して不安な状態”を引き寄せることになります。
でも
”世帯収入は減ったけど毎日暮らせてるし、支払いもできてる!
必要な分の収入は入ってきてるし、きっと大丈夫!夫がもうすぐ昇給するかも♪”
と過ごした方が精神的にも楽になるし、夫も私の不安な顔を見なくて済みます。
結果的に本当に夫が昇給するかもしれないし、
私がお給料のいい仕事に転職できるかもしれません。
同じ問題を抱えていても、本人の考え方、関心の寄せ方次第で引き寄せるものが違うなんて
とても興味深く、面白いと思いました。
この本によると私たちが自覚してても、してなくても引き寄せの法則は働いてるらしいので、
どうせなら自分が前向きになれて
日々の生活が明るくなる考え方や関心の寄せ方をするようにするように心掛けるのは
やってみて損はないですよね!
他にも私たちが、”こんなこと本当に自分自身で引き寄せたなんて信じられない!”
という事例がどうやって引き寄せられて身に起きるかというのも書いてて面白いので
興味のある方は是非手に取ってみてください☆
Amazonはこちらから。
![]() |
楽天はこちらから。
![]() |
引き寄せの法則エイブラハムとの対話【電子書籍】[ エスター・ヒックス ] 価格:1,836円 |