当ブログへのご訪問ありがとうございます。
わざわざ日本からお風呂で体をゴシゴシするタオルを持ってきたのですが、
いつの間にかタオルもボディソープも使うのを止めてしまっていました。
ボディソープ断ちをして1年以上経過
ボディソープ断ちをしたきっかけ
自分ではそんなに強くゴシゴシしてるつもりはなかったのですが
泡を流して体を拭くと、ある時からヒリヒリ感を感じるようになりました。
恐らくゴシゴシしすぎと、乾燥が原因です。
私がズボラすぎるのか、女としての意識が低すぎるのか、
多分両方だと思うのですがボディクリームが苦手です。
塗るのが面倒だし、塗った後の感じもあまり好きではありません。
乾燥が原因でヒリヒリするなら、何か保湿対策をしないといけないわけですが、
やっぱりボディクリームを塗るというのは私にとってはとても面倒で
できれば避けたかったんです。
それで、湯シャンの時と同じ発想で”足すんじゃなくて、引いてみよう”
と思って、ボディソープ断ちしてみることにしました。
効果とお肌の変化
☆ヒリヒリ感も乾燥による痒みも、不快な体臭も違和感もなし!☆
シャワーを浴びる時にぬるま湯で(単に熱いのが苦手)
汚れが落ちていくのをイメージしながら
自分の手のひらを使って優しく体をなでるようにして”手洗い”しています。
シャワーが終わったら、体を拭いておしましです。
体を拭いた後のヒリヒリ感もないし、ボディクリームも塗りません。
顔と違って、衣服のおかげで直接空気に触れる機会が少ない事と
自分の皮脂の量で充分お肌を守れているのか、乾燥による痒みもありません。
その上、自分で不快な体臭や違和感を感じないだけでなく
夫からも「臭い!」とクレームが来たことがありません。
夫は私が臭かったら正直に言ってくれるので、本当に私の体臭は無に近いんだと思います。
湯シャンに挑戦した時には「頭臭い…」と言われましたからね(;´∀`)
ボディソープを使わないと、”不潔かなぁ…”と思った事もあったのですが、
毎日シャワーを浴びてるし、そんなに不潔という事もないように思います。
それと、定期的に運動をして汗を流すようにしているので、その時に毛穴から老廃物や毒素、
臭い匂いの素(?)をきっと排出できてるんだと思います。
自分の体の機能に頼る
残念ながら肌断食は私には向いていませんでしたが、
体の方は自分の体が分泌してくれている皮脂で十分乾燥からお肌を守れているので
これからも、この機能に頼っていこうと思っています。
元々乾燥肌の私には石鹸やボディソープは必要なかったのかもしれません。
私は肌に関する知識もないし、スキンケアの達人でもないので、これは私の憶測ですが、
ボディソープ断ちをして肌の乾燥がマシになったという事は、
私のお肌は余分な皮脂どころか、
潤いを保つのになんとか十分な量しか分泌できていなかったのに
石鹸やボディソープを使う事で必要な分まで洗い流してたのだと思います。
折角備わっている体の機能は使わない手はないですよね。
関連記事