当ブログへのご訪問ありがとうございます。
ここ1年くらい、お金に関する本、引き寄せの法則に関する本をたくさん読んでいます。
どれも興味深く、勉強になります。
今までのお金に対する固定観念を手放し、お金との付き合い方を考え直す。
小さい頃からお金が大好きです。
貯めるのも、使うのも、両方大好きです。
お金は働いて手に入れるもの?
たくさんのお金に関する本、引き寄せの法則に関する本を読んだので、
どの本に書いていたことなのか覚えていないのですが、
1冊だけじゃなくて複数の本に書かれていたことがありました。
それが、
『お金は、働かないと手に入らないわけではない』
といった内容の事です。
私はこれまで
『お金は働いて得るもの』
『資産はコツコツと貯金をして増やすもの』
『株や宝くじで一攫千金を狙うのは私には無理』
と思い込んでいました。
ですから
『お金は、働かないと手に入らないわけではない』
というのを読んだ時に、なんかワクワクしました。
元々お金を運用することに興味はありましたが、
本に書かれていたこの言葉がきっかけで
”お金にも働いてもらおう!”と強く思うようになり株を始めました。
株は資産が減るというリスクもありますが、
面白そうだったしずっと前から興味のあった事なので
リスクがあることも承知で始めてみることにしました。
好きなことをする、自由な時間がたくさんある生活への憧れ
つい数日前のことです。
ブルゾンちえみさん(大好きです!)の動画を見ていたら、
YouTube動画の『あなたへのおすすめ』のところにラインナップされた動画の中に
株取引で大成功した方の動画があり、面白そうだったので見てみました。
(ブルゾンちえみさんと全然関係なさそうなのに、なんでYouTubeにこの動画をおすすめされたのかとても謎です。)
この方はPCの前で株取引するのは一日に数十分程度で、残りの時間は自由時間だそうです。
とても勉強家な方のようで、
自由時間と言いつつも大量の本を読んだり、色々と勉強をされているようです。
この動画を見て純粋に、
”毎日好きなことをする時間がたくさんある生活って、いいなぁ~”
と憧れるようになり、最近では色々と妄想が止まりません。
働くのが嫌いなわけではありませんが、
お金が働いてくれて資産が増えるなら、それはとても魅力的だなと思います。
生活していくためにはお金は不可欠です。
その生活費をお金が働いて稼いできてくれるなら、私は稼ぐ必要ないので
毎日ドッグシェルターに行って行き場を失った犬たちのためにボランティア活動したいです。
興味があるから、やってみて、私も体感してみたい事
ある方のブログを拝読していると、
『お金を循環させることが大切だと気づいたから、お金をいっぱい使った!
そしたら、その額以上のお金が私の元にやってきた!』
ということが書かれていました。
使った金額や、貯金がどのくらいあるのか、貯金がなくなるほどお金を使ったのか?
そういったことは書かれていなかったのですが、
この方は自分がまずお金を出したことで
また入ってくるという法則を身をもって体験され、
出した分はまた自分の元に帰って来る=お金は循環している、
という事を体感したので
心置きなくお金を使えるようになったという事を書かれていました。
お金を使うと言っても、自分の欲しい物ばかり買うとかそういう事ではなく、
日頃お世話になってる方にちょっとした贈り物を送ったりとか、
旦那様に臨時のお小遣いをあげたりとか、
感謝の意を表したり、誰かを幸せな気持ちにするために使ったそうです。
私もやってみて、お金が循環していることを体感してみたいので
私に使える金額内でやってみようと思っています。これもワクワクします。
自分にばかりお金を使っていた時期が長かったですが、
たくさん本を読んでお金との付き合い方、考え方が変わってきました。
実際に行動に移すことで、どんなことを学び、体験できるのかとても楽しみです☆