当ブログへのご訪問ありがとうございます。
たまに北斗晶さんのブログを拝読しているのですが、
現在カナダに来られているようですね!
長男さんがカナダに留学されるという事で、
なぜだか、カナダを選んでもらえたことが嬉しいです。
私にとってはもう普通の光景となってしまった事に反応されている姿がとても可愛らしくて
楽しくブログを拝読させていただいています。
北斗さん目線でカナダの事が綴られていますので、
興味のある方はこちらからどうぞ。
さて、ちょっと前の事なのですが、
友達が5枚スクラッチを買い、そのうち4枚が当たったそうです。
日本にいてる友達なのですが、
あまりにも嬉しかったようでLINEで連絡が来ました(^^♪
スクラッチが当たった友達に学ぶ、お金の循環法。
友達が受けた2つの反応
友達は、スクラッチが当たったことがあまりにも嬉しかったので職場の後輩に
「スクラッチ5枚買ったら、そのうち4枚当たっててん、すごくない?!」
と言ったそうです。
自慢したかったからとかではなく、
5枚中4枚も当たって嬉しかった、ビックリした、こんなことって現実で起こりうるんや!
ということを、後輩の方と共有したかっただけのようなのですが、後輩からは
「私、宝くじとかスクラッチとか買っても当たった事一度もないんです!
先輩みたいな人がいるから、私みたいな運悪い人がいるんですよ!」
と言われたらしく、しょんぼりしていました。
確かに、友達は金運とかクジ運がかなりいい方だと思います。
だからと言って、後輩さんの運を悪くしているとは思いませんが…。
ちなみに私は、後輩さんとは真逆の反応で
「それ、めっちゃすごいやん!やったなー!」
というメッセージと共に、もっと友達の金運が上がって
私にもおすそ分けが来るのを期待して、この画像を送っておきました♪
そうなんです、友達が受けた反応2つというのは、
①妬み、嫉妬
②喜びを共有
なんです。
ただ、もし友達の当たった額がもっと高額だったら
私も妬みや嫉妬満載のコメントをしていたかもしれません…。
器が小さい人間なもので(;’∀’)
だから、この友達の所にはお金が巡ってくるのか、と思った事。
友達は、とにかくお金の使い方が豪快です。
見てて気持ちいいくらいに豪快なので、一緒に買い物に行くのが楽しいです。
スクラッチで買った賞金は全額使い切ったそうで、
(ちなみに賞金の総額は1万円ちょっとだと言っていました。)
まずはスクラッチを買った時に一緒にいてた友達にフラペチーノを御馳走したそうです。
友達の買ったスクラッチの5枚中4枚が当たっていたことを
一緒になって大喜びしてくれたみたいで、
友達はそれが嬉しくてフラペチーノを御馳走したそうです。
残りは、お母様と一緒にマッサージに行くのに使ったそうです。
自分の喜び、そして人の喜びのためにもお金を惜しむことなく使う友達なので
きっと彼女のところにはお金が巡ってくるのだと思います。
他に思い当たるのは、彼女は人の幸せや幸運を自分の事のように喜べる人なんです。
だから、彼女からいい波動が出ていて、お金や幸運が巡ってくるのでしょうね。
ただただ「いいことないかな~」となんとなく願うんじゃなくて、まずは私も
いつでも人の幸せを素直に喜べる器の大きな人間になりたいなと思う限りです。