当ブログへのご訪問ありがとうございます。
私と夫は、書類手続き上は配偶者同士なのですが
夫と妻というよりかは、仲のいいお友達という間柄です。
亭主関白という事もかかあ天下ということもなく
基本的には、ほぼほぼ対等な関係なのですが
私は結婚してからこれまでずっと
どこかに夫への遠慮の気持ちがあって
やりたい事をやれなかったり、買いたいものを買えなかったりしていました。
両親を責めるわけではないのですが、
うちの場合はどちらかという父が亭主関白なタイプなので
母はいつも何かを我慢しているように見えていたんです。
(実際のところは、母に聞いてみないと分かりませんが。母は我慢なんてしていたつもり、一切なかったかもしれません。)
そんな両親を見て育った私は、
「結婚=我慢」
と無意識のうちに捉えていたところがあったのだと思います。
夫と結婚する時に
「私はあんたの家政婦になるわけじゃない。やりたい事はやるし、買いたいものは買う。日本に帰りたい時には帰るから。」
って宣言をし、夫もそれを受け入れたのに
実際のところは私は我慢の連続でした。
独身の時にはやりたい放題やっていたのに
結婚をしてからは、夫に遠慮をして思うように行動できなくなっていたので
だんだん生きているのがつまらなくなってきていました。
もちろん、私がそんな風に思うようになったのは夫のせいではありません。
だから、このつまらない人生から脱却するためには
自分が行動しないといけない、と思い
本を読んだり、ノートにつらつら綴ってみたり
色々試しました。
それが功を奏したのか、最近では自分でも実感できるほど
自分の中で何かが変わり始めていました。
そんな時に、東京で開催されるイベントをある方のブログで知って
そのブログを読んだ瞬間に、
「行きたい!あ、でもクリスマスの次の日か…。このイベントに参加するという事は、夫は一人でクリスマスを過ごすことになるのか。それは申し訳ないなぁ。この日程じゃなかったら、絶対に参加したいなぁ。」
そう思いました。
時期が時期なので、航空券がバカ高いのは分かっていたのですが
お金のことなんかよりもイベントに参加したいという気持ちが大きく、
お金大好きな私にとって、
「お金よりもイベントに行きたい!お金はどうにかなるから日本に行きたい!」
と思った事は、自分でもビックリな事でした。
それで、こんなことが頭を過りました。
「夫に一人でクリスマスを過ごしてもらうのは申し訳ないけど、そもそも私達2人ともクリスチャンちゃうやん!そんな大切な日とちゃうやん!ダメ元で、二泊四日で日本に帰ってもいいか聞いてみよう!」
今までの私なら、この、『夫に聞いてみる』ということすら遠慮してできなかったんです。
夫に横柄な態度で接する事も多々あるのに、変なところで小心者なのです。
でも今回はどうしてもイベントに参加したかったので
勇気を振り絞って夫に聞いてみることにしました。
「クリスマス、一人で過ごすの嫌?」
と、恐る恐る聞いてみると、
「え、別にいいけど?」
と、あっさり答える夫…。
あんなに緊張していた私って一体???って思いましたよ。
夫に遠慮していたと同時に、心のどこかで
「あかん」って言われるやろうな~、って勝手に思っていたのもあって
でも、実際に聞いてみたら私の思惑とは全く別の反応で
『なんで、聞くことすら、あんなに躊躇い続けてきたんやろ?』
って 拍子抜けしました。
私、独身の時は5日間お休みが取れたら
「お散歩しにニューヨーク行ってくる!」
って言って、英語もろくに話せないくせに
ちゃっちゃと航空券の予約などの諸手続きを済ませ
まるで、電車に乗る時のような身軽な感じで
アメリカに行っちゃうような生活を送っていたんですよ。
ろくに英語が話せなかったので、コーヒーを買うのも
食べ物を買うのも一苦労だったので
旅行中はろくに食事をせず、本当にひたすら街を散策し続け
二日で2キロ減量、ゲッソリして日本に帰っていましたので
「どんな散歩したら、そんなにゲッソリできんの?」
と友達に笑われていました。
私は、そういうフットワーク軽く生きていられる
自分の人生が、ライフスタイルが、大のお気に入りだったんです。
でも、それが今はない…。
人生、つまらなく感じるわけです。
で、せっかく勇気を振り絞って
二泊四日の弾丸で日本に帰国してもいいか夫に聞いてみたのに
肝心の、イベントのチケットが販売開始10分くらいで完売してしまって
取れなかったというオチです(;´∀`)
残念過ぎる…。
でも、いい経験になりました。
結果も大切ですが、過程も大切です。
今回の事は、豊かな経験となりました。
そして、この10年弱押さえつけられていた本来の私が
これを機にまた復活しそうな気がしています。
今回、弾丸日本帰国は失敗に終わりましたが
代わりに(?)カナダのどこかに一人でふらっと行っちゃおうかな~♪
て、ちょっと思っています。
試してみる前から、
「多分、無理やろな。」
と無理な根拠もないのに、やらずに放置している事の1つや2つありませんか?
やってみると、意外と簡単にクリアできるかもしれませんよ(*´▽`*)