当ブログへのご訪問ありがとうございます。
株が大暴落していますね。
昨日はお仕事がお休みだったので、チャートを見ていました。
目の前でどんどん下がっていくS&P500。
5分間の間に5ドルも下がり、
『これ、どこまで落ち続けるんやろう?』
と笑えてくるくらいの下落っぷりでした。
株を始めてから約2年の間、
たくさんの本を読み、YouTube動画もたくさん見て
お仕事がお休みの時にはチャートとにらめっこをし、
株の事を考えない日は1日もないくらい
どうやったら上手く株で稼げるかを考え続けていたのですが
そうそう簡単に習得できるものではないですね。
私、ちょっと今回やらかしてしまいましてね。
『ここまで下落したら、さすがに上がるやろう!』
と思って買った株があるのですが、
私の作戦通りにはいかず、もっと下がっていき
更には値動きが激しく、損切のタイミングを逃した結果
現在含み損を抱えております…。大失敗(;´Д`)
どの本でも損切の大切さは語られていますので
損切の大切さは分かっているのに、実際なかなかできないというね…。
『知っている』と『実際にできる』は、似ているようで大違いです。
以前は含み損を抱えると口から心臓を吐き出しそうなくらい苦しくなり
脚がガクガク震えていたのですが、
今回は良くも悪くも落ち着いています。
この含み損をどう対処しようか作戦を練っていた時に、
- 仕事があってよかった。まだ、株の勉強を続けられる。
- 余剰資金でトレードしてるから、仮に全額失ったとしても生活に支障はない。ありがたいなぁ。
- まだ若いから、全額を失ったとしてもまた資金を貯めればいい。若さってありがたい。
- 夫の視力が思った以上に回復してくれたおかげで、今また仕事に復帰できた。健康ってありがたい。
などなど、『今あるもの』に目が向き始めて
ありがたい気持ちが心の底から湧き上がってきました。
私はそもそも、母親に金の亡者と呼ばれるくらいお金が大好きで
お金の事ばっかり考えるところがあるので
お金以外のありがたいことに改めて気付けたこの瞬間は
私にとっては値段を付けられないほど価値があります。
かといって、これが損切に失敗した言い訳にはなりませんから
もっとトレード技術を磨かないといけません。
今回の大失敗を教訓に、また株の勉強頑張れそうです☆