当ブログへのご訪問ありがとうございます。
日本よりも約半日遅れて
ここカナダも2019年を迎えました。
今年もどうぞ、宜しくお願い致します(*´▽`*)
カナダでは日本のようにお正月休みはありませんし
先日のブログにも書きましたが
まだクリスマスの飾りがあちらこちらで見られるので
全く新年を迎えた感じはありません。
カナダ人の夫にとって元旦は別に特別でも大事な日でもなんでもないので、
お友達とスノボしに出掛けました。
私は一人でお留守番。
実のところ、一人で手帳時間を満喫したかったので
夫がスノボに行ってくれてよかったです♪
私は手帳時間をたっぷり満喫し、
夫のいない間に私にとってのご馳走を一人で頂きました( *´艸`)

現在の田舎暮らしではなかなか手に入らない
とっても貴重な日本のカップうどん。
一つしかお家になかったんです。
夫がいる時に食べると半分こになるので
夫がいない間に頂くことにしました。
そこに今日は…

お餅も入れていただきました☆
至福の時です。
日本にいた時はスープは2口くらいだけ頂いて
後は残していたのですが
今は一滴も残さず最後まで頂いてしまいます。
たまにしか日本のインスタントヌードル系は食べられないので
食べる時はカロリーも塩分も何も気にせず
入れたいものを入れ、食べたいように食べています。
2019年、最高のスタートです☆
新年と言えば新たな目標や抱負を作る絶好の機会ですよね。
カナダでも新年の抱負を立てます。
夫の今年の抱負は
『ちょっとの事でイライラしない、不満ばっかり言わない、愚痴らない。』
だそうです。
私の抱負は、
『夫の機嫌に振り回されて自分が不愉快な気分になったら、速やかに避難して自分を守る。』
です(*´▽`*)
夫に言ったら、
私が冗談半分で言ったと思ったらしく
茶化してきたので
「ほんまに我慢できなくなったら、日本に帰る。
その時に買う航空券は片道航空券やから!
カナダに戻ってくるのは、いつになるか分からん。」
って言ったら、私が本気なのが伝わったみたいで
苦虫を嚙み潰したような顔をしていました。笑
今まで夫の不機嫌に振り回されて
イヤ~な重い空気の中過ごすことが度々あったのですが
今年は夫をはじめ、誰かの負のエネルギーで自分のペースを乱されないように
自分の軸をしっかり、強く持って日々を過ごしたいと思います。