週3~4回ジムに行き、運動をしつつ英語を学んでいます。
行くと、絶対にグループレッスンを受けています。
http://aurora8358.com/English/2016/12/17/improve-myenglish/
empty your tankって聞いたことありますか?
意味
”全力で頑張れ!”、”力を出し切れ!”という意味なのに私は
”お腹を凹ませて(=お腹に力を入れて)”という意味だと思っていました。
それも、2年もの間。
今朝、夫に何となくジムでインストラクターさんが言ってたことを話してた時に
「え、それはそういう意味じゃないけど?」
と言われ発覚しました。あー、恥ずかしい…。
夫にボクシングや格闘技などを見てるとよく聞くセリフと言われたのですが、
私はボクシングも格闘技もプロレスもこういうのはあまり興味がないので
ジム以外で聞いたことはありませんでした。
ちなみに、人が殴り合ってたり血を流してるのを見るのがあまり好きではないだけで
格闘技系のレッスンを受けるのは好きです。
このレッスンでも聞き間違いがあり、インストラクターの方は
opponent(意味:試合の相手、対戦相手)と言っていたのに私には
”コポーネント(どう綴っていいのかもわかりません。)”と聞こえ
夫に「コポーネントって何?」と聞いて大爆笑されたことがあります。
empty your tankもopponentも私自身が普段の生活で言う事はほとんどないですが
知識として知ってて損はないですよね。
他にもある、恥ずかしい聞き間違え
インストラクターの方はマイクを使ってレッスンをするので
エコーなどの関係で聞き取りにくい時があります。
あるインストラクターの方が毎回レッスンで
「ハニー!ハニー!」と言うので”何で参加者の事をハニーって呼んでるんやろう?”と
ずっと謎だったのですが彼女は「high knee! high knee!」と言ってるという事に
最近気づきました…。
でも、やっぱり何て言ってるのか理解できた時は嬉しいです。
かなり恥さらしな内容になりましたが、もしempty your tankやopponentの意味を
この記事を読んで学べた方が一人でもいらっしゃったら嬉しいです♪