そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【口癖】私の英語での口癖~人の口癖から英語を学ぶ~

昨日、ジムに行きました。

レッスン中にインストラクターさんが自分の口癖に関することをお話しされていたので

私も自分の口癖について考えてみました。

私の英語での口癖~人の口癖から英語を学ぶ~

ちなみに、インストラクターさんの口癖は

「You got it!」だったそうです。

ご自分がレッスンしているところを録画したビデオを見ていた時に

自分のパフォーマンスよりなにより、口癖の方が気になってしまったらしいです。

「Do you have any idea how many times I said "You got it!"?

That was disgusting!」

とおっしゃっていました。

私の口癖

最近の私の口癖は、

It's a gift.

かな、と思います。

友達がよく使うので、私にも彼女の口癖がうつって使うようになりました。

この場合のgiftは贈り物という意味ではなくて、才能という意味になります。

例えば、

夫:How do you come up with so many things like that?

私:It's a gift!

といった感じで使います。

私がしょっちゅう夫にイタズラをするので、夫に

「どうやったらそんなイタズラばっかりおもいつくわけ?」

とため息交じりに言われるので

「私の才能やねん!」

と答えています。

他にも

夫:Why do you make a lot of food all the time?

私:It's a gift.

とか、使い方があってるのかいまいちよく分からない状況でも

It's a gift.を連発しています。

夫に「ウザイ」と言われた口癖

私はジムでも、色んな口癖をいただいて(?)います。

そのうちの一つが「Yes?」でした。

夫に鬱陶しいと言われたので、今は言わないように努めて努力をしていますが

「Can you do it? Yes?」

といった具合に、自分が質問したことに対して自分で「Yes?」と答える

インストラクターさんがいてて、その方の口癖がうつったんです。

私は

「Are you going to take a shower now? Yes?」

「Are you going to do your laundry right now? Yes?」

みたいな感じで使っていたのですが、相当鬱陶しかったみたいです。

It's a gift.に関しては何も言わないのに、「Yes?」はかなり鬱陶しかったみたいです。

人の口癖は英語力を上げるツール

人の口癖から学んだ英語っていっぱいあります。

その人の”口癖”なので何度も耳にするから覚えやすいです。

ただ、自分にも無意識のうちに人の口癖がうつって

家族から嫌がられることもあるのでご注意を!