そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【英語学習法・お勧め動画】英語が上達することで顔が変わる?!

今やYouTube動画は私にとっては

英語の勉強に欠かせないツールのうちの1つになっています。

この間、バイリンガルの方が投稿してくださった動画を見ていたら

夫が横から口をはさんできました。

英語が上達することで顔が変わる?!

英語を話している時と日本語を話している時の顔が違う?!

夫が気付いたのは、『眼の動きの違い』でした。

ちなみに私が見ていた動画はこちらです。

https://youtu.be/Ck9Dex47rSc

英語を勉強されてる方ならご存知の方は多いかもしれませんが

バイリンガールさんです。

私が初めてバイリンガールさんの動画を拝見したのは、もう3年以上も前の事だと思います。

とても役に立つ動画をたくさん投稿してくださっていますので、お勧めです。

話が逸れましたが、夫曰く、バイリンガールさんが日本語を話している時の方が

目が大きくて、リラックスしているように見えるそうです。

(完全にバイリンガルの方にとって話しててリラックスできる言語ってあるんでしょうか?

どちらもペラペラなら、どちらの言語を話していてもリラックスしてるんじゃない?

と思うのは私だけでしょうか…。)

英語の勉強を必要としない+日本語が分からない夫ならではの着眼点ですね。

私は、そんなことよりも3つの単語の使い分けの方を習得する方に集中していましたから。笑

『英語を話している時と日本語を話している時のが違う』と表現すると大袈裟ですが、

英語を話している時の方が若干表情豊かなんじゃないかな?と私は思います。

後ね、カナダに来てから気付いたのですが

ネイティブスピーカーの方ってお顔にシワが多いように思うんです。

特に、おでこと目尻。

表情豊かに話しておられるからでしょうか?

気候や浴びている紫外線量、DNAが原因なのでしょうか?

それとも、私の勘違いでしょうか?(;´∀`)y

私よりも明らかに若そうな方でも、私よりシワの数が多い方を結構見かけるんですよね。

英語が上達する=シワが増えるという事?!と最近疑っています。

私流、英語に関する動画の見方

初めてバイリンガールさんの動画を見つけた時には

”すごいのを見つけた!私の英語力向上に一役買ってくれるに違いない!”

と、とても感動しました。

でも、自分の英語力が向上してきたのを実感してきたと同時に

全て英語で作成されている動画を好んで見るようになりました。

以前、ご紹介させていただいたengVidで、

私のお気に入りはRonnie先生です。

カナダ人だから、という事に加え、とても分かりやすいし、

お行儀の悪い英語(でも、実際ネイティブスピーカーの方はよく使っている表現)に関する

動画もたくさん投稿してくださっているのでお気に入りです。

https://youtu.be/IMfpQT1FN0U

『この英語の表現って、日本語にもある?』

『この単語達の微妙なニュアンスの違いは何なんやろ?

日本語で置き換えると、どう表現し分けることができるんやろう?』

など、英語と日本語の完全バイリンガルの方だからこそ

説明することのできるような事に関するものは

バイリンガールさんをはじめ、バイリンガルの方が投稿してくださった動画を見ています。

それ以外の事に関しては、できるだけ全部英語で作成された動画を見て

英語を聴く時間を長く取るようにしています。

ちなみになんですが、

バイリンガールさんの動画を見る時に、彼女の口元に注目して見るのはお勧めです。

私にとってはバイリンガールさんの英語は

とても聞き取りやすく、分かりやすい英語である上に

口の動かし方がハッキリしているので

バイリンガールさんの口の動きを見ることで、

実際にどのように発音すればいいのかイメージしやすくなります。

発音を上達させたい方には結構お勧めの動画の見方だと思います。

関連記事

http://aurora8358.com/English/2016/12/09/pronunciation/

机に向かって勉強することに疲れたり、

話すことに疲れたら動画を見て英語の勉強をするのもありですよ。