今回は私がお世話になっていたカナダ人の英語の先生に教えてもらった
『ネイティブスピーカーっぽく聞こえる表現』を紹介したいと思います。
『私の友達』と言う時、どう表現しますか?
大抵の方はmy friendだと思うのですが
これをa friend of mineと言うと、ネイティブスピーカーっぽく聞こえるそうです。
私の先生曰く、my friendでも全然間違ってないけど
a friend of mineと言うとネイティブスピーカーっぽいく聞こえる、という事でした。
例えば
My friend baked these cookies for me.
というのを
A friend of mine baked these cookies for me.
と表現する、ということです。
とても簡単なので、すぐに実践で使えると思うのでよかったら使ってみてください。
それから、ついでにもう一つ…。
これは、私がカナダの日本食レストランで働いていた時の事なのですが
お客さんと話している時に
「Me and my friend 」
を主語にして話し始めたら、訂正されました。
正しい語順は
「My friend and I」
なんですよね。
悲しいかな、当時の私は自分の英語を訂正していただいたことは分かったのですが
どこをどう訂正されていたのかは全く分かっていませんでした(;´∀`)
ちなみに、言い訳するわけではないのですが
ネイティブスピーカーの方でもたま~に
「Me and my friend 」
って言ってる方いらっしゃいます。
もしかしたら、今回の内容は「もう知ってた!」という方もいらっしゃるかもしれませんが、
この記事がどなた様かのお役に立てれば幸いです☆