私は、英語の勉強を本格的に始めて以来
常に
『自分の英語がどのくらい向上したかわかるもの』
を持つようにしています。
これがあれば、 英語の勉強をする上でとても便利ですし 役に立ちます。
自分の英語がどのくらい向上したか? を常に意識する事が出来れば
身につけられたスキル、向上した分野、逆に
自分にはまだまだ足りないスキル、 もっと伸ばしたいスキル、
等を知る事ができます。
私の場合、日本に住んでいた時には
・週に一度通っていた英会話学校で
どのくらい自分が思うように受け答えできたか&先生の言う事が理解できたか?
・毎晩のように見ていた海外ドラマや映画のDVDを
どのくらい英語で理解できるようになったか?
というのを、自分の英語力がどのくらい向上したかを計るモノサシにしていました。
カナダに来てからは、
・夫とのコミュニケーションがどれくらい楽に取れるようになったか?
・職場で、同僚の言っていることがどのくらい分かるようになったか?
自分の言いたい事を伝えられるようになったか?
・ジムで、インストラクターの方が言っていることをどれくらい理解できるようになったか?
・英語で見るYouTube動画をどれくらい理解できるようになったか?
などを自分の英語力がどのくらい変化したかを知るためのモノサシにしています。
ほんの少しだけでも
『自分の英語力が向上した』ということに気付く事が出来れば
英語の勉強に対するモチベーションを維持させることができます。
ここ数か月は、あまり積極的に英語の勉強をしていない私ですが
それでも実行に移さないだけで頭の中では
”どんな方法で英語の勉強しようかな~”
というのは、時々考えているので
英語の勉強をもっとしたいなーとは思っているのですが
思っているだけで、体と脳みそが動かないという状態です。
でも、YouTube動画を見てるので
今のところはこれが私の英語の勉強、ということにしています。
こんな、スランプ中の私でも
毎日YouTube動画を見てるだけで
多少、自分のリスニング力が向上したのが分かるくらいなので
真剣に英語の勉強をしている方なら
もっと顕著な成長を感じる事が出来ると思います☆