今年は”とにかくたくさん本を読みたい!”と思い、
気になった本を買い漁って読んでみました。
私は読書が大好きで、
コーヒーと共に本を読む時間が至福の時なんです。
私が今年買った本の中で
一番読み返したであろう本が”ありがとうの神様”という本です。
多分5回は読み返したと思います。
![]() |
新品価格 ¥1,728から (2016/12/4 04:48時点) |
Kindle版はこちら。
![]() |
著者の小林正観さんは残念ながらもうお亡くなりになられたのですが、
生前は”ありがとう”という言葉が持つパワーを実証すべく
色んな事を試しておられたようです。
あまり詳細を書くとネタバレになるので割愛させていただきますが、
この本をきっかけに私も”ありがとう”という言葉に宿るパワーに興味を持ち始め、
”ありがとう”を繰り返し言い続ける事でどんなことが起こるのか実験中です。
私の住んでる所では日本語の本は手に入らないので
BOOK☆WALKER電子書籍を利用しています。
残念な事に読みたいと思った本が日本限定販売で買えないこともありますが、
海外で日本の本が読めるというのはやっぱりありがたいです。
”試し読み”という機能もあるので、
気になる本があったら最初の少しだけ読んで買うか、買わないか
判断する事も出来ます。
今年は雑誌も含めBOOK☆WALKERで57冊購入し、
日本に帰国した時にも何冊か、
それからBOOK☆WALKERでは買えなかったけど
どうしても読みたかった本をAmazonで購入したので
合計で70冊くらいは読んだかなと思います。
BOOK☆WALKERには試し読み機能がありますが、
それだけでは不十分な時もあります。
”ちょっと興味あるから覗いてみたいな〜”くらいの本は
本当の事を言えば図書館で読むか、借りるかしたいのですが、
それが海外在住だとできないので
読んでみたければ買うしかありません。
ですので、時には思ってたのと内容が違っててガッカリする事もあります。
でも、読書はあまりお金のかからない手軽にできる自己投資だと思っていますので
少しくらいの損益(?)は気にしないようにしています。
なにより日本語の活字に触れてるとホッとできますしね。
話すのも聞くのも読むのも、何もかも英語ばかりだと時には疲れます。
来年はどんな素敵な本が出版されるのか、楽しみです。