そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【冷凍常備菜その後】ミックス野菜を作りました

少し前に冷凍常備菜を作りました。

http://aurora8358.com/2016/12/17/reduce-expense-onfood/

この時は餃子を作って冷凍したのですが、

今回は野菜ミックスを作ってみました。

人参とタマネギのみの野菜ミックス

今回は人参とタマネギのみの野菜ミックスを作ってみました。

用途に分けて切り分けました。

私は人参が苦手なんです。

ですから基本的に細切りか微塵切りです。

カレーやシチューを作る時も人参とジャガイモ(ジャガイモも苦手なんです。)は

めちゃくちゃ小さく切っています。

 

これを全部冷凍庫に入れて

半冷凍状態くらいになった時に

一度保存容器を振りました。

そうすることでフレーク状になるので

料理で使う時に、必要な分だけ使うことが出来ます。

保存容器を利用

ジップロックの袋は便利なのですが

節約とエコの観点から保存容器を使うことにしました。

冷凍庫の中で整理もしやすく、個人的には気に入っています。

ただ切っただけなのに小一時間かかりましたが

今後ご飯の準備をする時に切る作業が減ると思うと

かなり嬉しいです。

日本から買ってきた愛用品

今年日本に帰った時に買ってきました。

袋を被せて生ゴミ入れにもなるし、

水筒などを乾かす時にも使えて便利です。

先っぽにゴム製のカバーがついてるので

グラスなどを乾かす時にも傷がつかなくて良さそうです。

カナダでも同じようなのを見つけたのですが

プラスチック製で安っぽく、すぐ壊れそうなので購入を見送ってたんです。

これは畳めば小さくなって収納場所も取らないし、

今年買ってよかった物のうちの一つです。

冷凍常備菜は私に合ってそうな予感

先日忙しくて夕飯を作る時間がなかった時の事。

夫が鬼の形相で仕事から帰ってきました。

職場でイライラすることがあったらしくて

どうにも怒りが治まらない様子。

「晩ゴハン餃子でいい?」

と聞いたら

「ゴメン、イライラしすぎて食欲ない。」

と言われました。

夕飯の支度は何もしてなかったので餃子焼くのを中止して、

私は冷凍しておいたご飯をふりかけとともに頂きました。

この時に”ラッキー☆餃子様々!”って思ったんです。

もし、忙しい中夕食を準備してたら

”せっかく作ったのにー!”と夫に対してイラッとしてたと思うのですが

この日の私は何もしてなくて、

冷凍餃子を焼いて冷凍ご飯を温めて

缶詰のスープでも提供すればいいや♪って思ってたんです。

ですから少しもイライラせずにすみました。

臨機応変に、急な予定の変更に合わせて献立を変えれるというのが

私にとっての冷凍常備菜の魅力です☆

ということは、予め解凍しないといけないものは私には向いてないので

冷凍庫から出して調理すればいいだけの冷凍常備菜レパートリーを

増やして行こうと思います。

 

 

【ゆうメール便送料無料!ポイント10倍!】ヒルナンデスで紹介!ポリ袋エコホルダー タワー【towerよりどり3点送料無料!】折りたたみ ゴミ箱にもなる便利アイテム

価格:972円 (2016/12/23 02:00時点) 感想(3813件)