カナダに来てからというもの
自分が日本人であることを誇らしく感じる瞬間がたくさんあります。
日本への愛国心が日に日に増していきます。
日本製は質がよくてお値段がお手頃
日本で買ってきたお気に入り
意外とカナダでも日本製品は売られているのですが、
日本で生まれ育った私が欲っするものはやはり売ってないことが多いです。
例えば野田琺瑯。
私が日本で買ってきた味噌ストッカーとバターケースです。
本当は保存容器も買ってきたかったのですが
荷物の容量がすでにオーバーしてたので諦めました。
バターケースは長年探していたんです。
でも自分好みのものが見つけられずにいたのですが
日本に帰国した時にこの野田琺瑯のバターケースを見て一目ぼれしました。
この味噌ストッカーもとてもお気に入りで、
手に取るのが嬉しくてお味噌汁を作る回数が増えました。
以前はお味噌を保存容器に移し替えて使ってたのですが、
今ほどお味噌汁を作る回数、もしくはお味噌を使う回数は多くありませんでした。
この味噌ストッカーを使いだしてから気付いたのですが、
取っ手がついてるという事が私には重要なことだったみたいです。
カナダにも琺瑯は売ってると思いますが
昨年はショッピングモールに行く回数が激減したので
どんなものが売っててお値段がどのくらいなのか分かりません。
野田琺瑯が売ってないのは確かだと思います。
日本製品は高品質、お手頃価格
カナダで売ってるものは、私好みじゃない上に
”なんで、これがこんなに高いの?!”
ってくらい値段が高いものが多いです。
紙質の悪いノートが1冊$4くらいしますしね。
それに比べて日本製は高品質でお値段がお手頃です。
日本の文房具の品揃えは世界一なんじゃないかと、いつも思っています。
私の野望
カナダからは買えないものもたくさんありますが、
できる範囲内で生活の中に日本製品を取り入れていきたいと思っています。
カナダに住み始めたから分かる事ですが、
やっぱり日本製品は高性能です。
そして見た目も美しいと思います。
なにより、使ってると自分が幸せな気持ちになれますしね。
今年も私の日本への愛国心はさらに深まりそうです。