そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【食文化】パスタにケチャップはご法度!

カナダに住んでるメリット(?)の一つが

色んな国の人と知り合ったり友達になれることだと思います。

日本では見た事ないパスタをいっぱい頂きました!

私の大好物、パスタ。

私の宝物であり、冷蔵庫が空の時に助けてくれるパスタです。

私のパスタ好きを知った友達がプレゼントしてくれてこんなに大量にあります。

こんなパスタ日本で見たことも食べたこともなかったです。

どうやって食べるんだろう…。

これ、私の大好物なんです!

普通のマカロニより少し多めにくるっとなってます。

これで作るマカロニ&チーズがとても美味しいんです。

 

ところで、パスタと言えばイタリアだと思うのですが、

このパスタもイタリア人の友達がプレゼントしてくれたものです。

この友達に

「なんか久しぶりにナポリタン食べたいな~」

と言ったら

「何それ?」

と言われました。どうやらナポリタンは日本独自のものらしいです。

「ケチャップ味のやつやん!

私が小さい時はうちのお母さんいつもナポリタンばっかり作ってたから

私にとってはおふくろの味やで?」

と言ったら

ありえへん!パスタにケチャップなんて絶対にありえへん!鳥肌立つわ!

とダメだしされてしまいました…。本当に身震いまでして拒否反応が半端なかったです。

うちの夫からもパスタにケチャップはダメ出し

夫は私が作ったものは基本的に何でも文句言わず食べてくれるのですが

その昔ナポリタンを作った時は私の友達と同じく

「何これ?何入れたん?ケチャップ?パスタにケチャップはあかんわ…」

とダメ出しされたことがあります。(イタリアの血は入ってないくせに!)

私がせっかく作ったので全部食べてくれましたが、それ以来ナポリタンは作っていません。

ナポリタンを拒否され、私の方がビックリでしたよ。

馬を食べる日本人、ウサギを食べるイタリア人

昨年の11月半ばくらいから約1か月間

我が家の庭にウサギ(恐らく同一ウサギ)が遊びに来てたことがあったんです。

それをイタリア人の友達に言ったら

「ウサギって美味しいよな~!」

と言われ、私、ただただ驚きました。

日本人でこんなコメントする人に会ったことないです。

でも、この友達に以前

「日本人って馬食べるで。」

って言ったら目ん玉落としそうになるくらい目を見開いて驚いてはりました。

お互いに、ビックリされてることにさらにビックリするという…。

食文化って面白いですね。

カナダに住んでると食べたくても食べれない日本食がいっぱいありますが、

その代わりに日本では食べたことないようなものを食べれたりして

得した気になる時もあります。

友達のおかげで当分パスタは買わなくてよさそうです。

おまけ

まだカナダでは13日なのですが、イタリアでは13は縁起のいい数字らしいです。