そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

悩むということは、選択肢があるということ。

これまでの人生、たくさん悩みを抱えてきました。

多分これからも、色んな悩みを抱えると思います。

でも、そんな時に思い出すようにしていることがあります。

悩めるって幸せなこと

悩めるという事は、選択肢があるという事

何かに悩む度に自分に言い聞かせてる事があります。

”私は今、選択肢があるから悩んでいる。それは幸せでラッキーなこと。”

とと姉ちゃんの影響

昨年流行っていたとと姉ちゃん

私も日本に帰国中に見ていました。ついでに本も買ってみました。

第二次世界大戦が終わって、72年です。

この72年を”もう”と捉えるか”まだ”と捉えるかは人によって違うと思いますが、

私は”まだ”72年と思っています。

とと姉ちゃんで描かれていた戦時中って、一番大切なものは命で、

毎日生きることに必死で、悩んでる暇も余裕もなくて、

食べ物がなさ過ぎたために”今日の晩御飯何作ろう?”とか思う事すらなくて

これがたった72年前の日本なんだと思うと

この72年の間にいい意味でも悪い意味でも日本は変わったなと思います。

選択肢がある=とても贅沢

悩みの渦中にいる時は特に苦しく大変ですが

やっぱり選択肢がない事には悩みようがないと思うので、

悩めるだけ幸せなことだなと思っています。

”悩んでること”を楽しめるようになって、最善の選択をしていけるようになりたいです。