最近、一人時間に お気に入りの文房具に囲まれて 何かやるのが最高に至福の時です。
小さなころから文房具が大好きで、 大人になった今もそれはブレません。
http://aurora8358.com/2017/01/10/stickers/
見ているだけで幸せになれるノート作り
スクラップ
つい先日、思い切って雑誌を処分した時に綺麗な風景のページや
”これいい、真似したい!”
と思ったものの写真を切り取っておきました。
http://aurora8358.com/2017/01/19/magazines/
この時に切り取った写真をノートに貼っているだけなのですが
見てるだけでなんか幸せな気持ちになれます。
この2ページにはお台所の写真を貼りました。
お料理があまり好きじゃない割に食器類やキッチン雑貨は大好きです。
狭いお台所ですが、あーでもない、こうでもないと、一人模様替えするのが好きです。
”こんなお台所いいな~、でも我が家のお台所で再現するのは無理やな~”
とか色々考えながらこれらの写真をノートに貼りました。
どのマスキングテープを使おうか、空いてるスペースに何かステッカー貼ろうかな、とか
考えるのも楽しいです。
気に入った文章を書き写す
読んだ本や、ブログに書かれていた印象深い事もこのノートに書いています。
前々からやろうかなとは思っていたのですが
どうせ後から見返したり読み返したりしないだろうし、
やるだけ無駄かなぁ…と思ってやらずじまいでした。
でも、”書く、という行為から得られるものがあるはず!”と思い直し
とりあえず実行に移してみることにしました。
もし、やっても意味ないな、と思えば止めればいいだけの事ですしね。
本当は紙の本を読みたいのですが、現在は電子書籍のお世話になっていますので
自分の気に入った文章を抜粋してノートに書いておけば手軽に読めるし便利になるかも?
とちょっと思ったりもしています。自分の字が汚いのが残念ですが…。
やってる最中、没頭できるのがいい!
人によって没頭できるものというのが違うと思いますが、
私の場合は書き写したり、切り貼りする事が没頭できることの一つのようです。
15分でもいいから、こういう時間を毎日確保したいなと思っています。
後から見返した時に、どのページもお気に入りばかり!
ちょっと時間が空いたときなどにこのノートを手に取ったら
どのページを見ても自分のお気に入りの写真や文章で溢れてる!というのを目指しています。
まだやり始めたばかりなのですが、今後、写真や文章以外にも自分のお気に入りのお店や
国内外問わずいつか行ってみたいお店、欲しい物リストを作ったり、
自分が見ててワクワクするノートに仕上げていこうと思っています。
なんか、どういう風に仕上げていこうか考えるだけでワクワクします♪
大人になっても、こういう時間って大切ですね。