週末にコストコに行ってきました。
冷凍常備菜の在庫がゼロだったので
ようやく補充できる!と、張り切ってお買い物に行ったのに
予想外の結末となってしまいました。
関連記事
http://aurora8358.com/2017/02/08/stocks-6/
今週も冷凍常備菜なし。ローストチキンを食べ尽くす。
まさかの2週連続で冷凍常備菜の補充できず
あれば、鶏の挽肉も買ってチキンナゲットも作りたいな~なんて思っていたんです。
この2つさえ買えれば、冷凍常備菜の在庫も増やせるし大丈夫!と思っていたのに
まさかのまさかで、両方とも在庫がないという予想外の事態に!
近所のスーパーに肉を買いに行くか迷いましたが、
コストコで買ってきたローストチキンでどうにかならないかな?と思い、
頑張ってみることにしました。
$7.99のコストコのローストチキンです。
鶏肉は高いのに、調理済みのローストチキンは何でこんなにお安いのか不思議です。
ローストチキンで1週間なるか?!
日曜日:夫も私も、食べたい分だけ切り分けてこのまま頂きました。
月曜日:昨日は骨とお肉を分ける作業をしました。取り分けたお肉の一部をパスタソースに入れてパスタを作り、骨の部分はスープ作りに使用しました。
火曜日:本日の夕食は、昨日切り取ったお肉の残りを使って照り焼きチキンにしようかと思っています。今日で、お肉の部分は食べ切ってしまいそうです。
水曜日:スープを使って炊き込みご飯か、野菜を入れて野菜スープを作るか…迷い中です。
結構な量のスープがあるので両方作れるかもしれません♪
木曜日…といきたいところなのですが、
木曜日までチキンは大丈夫なのか?食べてもお腹壊さないか?というところが気になるので
ローストチキンは明日の水曜日までに食べ尽くしたいと思います。
今週も買い足しなしで頑張りたい!
水曜日まではどうにかなるけど
木~土曜日の3日間、メインになるおかずがありません。
冷凍庫の中を探ってみたらエビとホタテがあったのでこれらを使って
- たこ焼き(多分、土曜日)
- パスタ(多分、木曜日)
- 焼き飯(多分、金曜日)
この3つを作ることに決定しました☆
後は適当にお味噌汁とかサラダとか用意したら大丈夫!
買い足さなくてもどうにかなりそうです。
私が唯一育てるのに成功している青ネギです。
たこ焼きにはたっぷりネギを入れたいので
日曜日までに大きく育ってくれるのを期待しています。
冷凍常備菜はなくてもローストチキンに救われた
ここ数か月、冷凍常備菜に頼りながら夕飯作りをしてきました。
時短になるし、献立を考える手間も省けるし今の私にはなくてはならない存在です。
そんな冷凍常備菜の在庫がなくなって不安な気持ちはあるのですが、
今回はローストチキンが救ってくれました。
週の前半の夕食作りはローストチキンのおかげで楽できそうです。
ある食材を使って、やりくりする術を勉強中
ここ数か月はまとめ買いを自粛していますので、
以前に比べると冷蔵庫も冷凍庫もスカスカになりました。
でも、冷蔵庫と冷凍庫に食材が全くない状態にはなりません。
何か食べるものが入っています。
その今ある食材を使って、何を作れるのかを考えて買い足しなしでやりくりするのが
面白くなってきました。
今週も、このまま買い足しなしで日曜日まで頑張ります。