そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【円形脱毛症】2回の円形脱毛症体験談~完治したと願う!〜

私は今までの人生で2回円形脱毛症になりました。

日本にいる時に1回、カナダに来てから1回、合計2回です。

今朝、LINE NEWSでGACKTさんが二度目の円形脱毛症になったという記事を読み

”あ、私と一緒ー!”と思ったのと、

私自身が円形脱毛症で苦しんでいた時に、

円形脱毛症になったけど治った方のブログを見て励ましてもらったので

”どなたかのお役に立てるかも?”と思い私の円形脱毛症体験談を綴る事にしました。

1回目と2回目とでは治療の方法が違いましたが、

2回ともちゃんと完治させることができました。

私の円形脱毛症体験談

初めて円形脱毛症になった時(日本)

これはもう10年以上前の事です。

たまたま職場に円形脱毛症の治療で有名な病院を知ってる方がいらしたので

さっそくその病院に通い始めることにしました。

通院期間は10カ月ほどだったと思います。

ステロイドとその他諸々の飲み薬と塗り薬を出され

通院し始めて3ヶ月くらいしたら産毛みたいなのが生えてきました。

髪の毛が生え始めてからはお薬の量を減らしていき、

初めて10円ハゲを発見してから1年経つ頃にはハゲの部分はなくなりました。

この時は10円ハゲが何か所もあって、皮膚科の先生には

「頭の1/3の髪の毛が抜け落ちている」

と言われました。

大きなハゲはなかったものの、10円ハゲが少しずつ大きくなって

そのハゲ同士が合体することでハゲ部分が広がっていっていました。

この時私はまだ二十歳そこそこでした。

周りの友達は髪の毛を染めたり、パーマをあてたり

色んな髪形を楽しんでいたのに自分はハゲていたのがつらくて、

”私の事を知ってる人がいないところに行きたい!”という思いで毎日生活していた結果

”このままハゲが治らなかったら頭を丸めてインドに渡ってお寺で修行しよう”

と、思うようになりました。

今思うと笑える発想なのですが、この時の私にとっては

”もしもの時は逃げ道がある!”と思えたことが支えになり

最悪の場合はインドに出家すればいいし♪と楽な気持ちで生活できるようになりました。

そのおかげで、ハゲているということに余計なストレスを感じなくなったからか

治療も割とスムーズに進んだんだと思います。

結果的には10カ月も通院しましたが髪の毛が生え始めたのは

病院の先生が想像してたよりも早かったようで

「あ、もう髪の毛生えてきたな!こんなに早く薬効くと思わへんかったわ。」

と言われました。

ただ、前述しましたように私は少量とは言えステロイドを服用しました。

当時はとにかく髪の毛が生えてほしかったのとステロイドに関して無知だったので

病院の先生に言われるがまま出された薬を服用しましたが、

もしステロイドの服用をお医者さんに提案された場合はご自身でよくご考慮の上

決断してください。

2回目の円形脱毛症(カナダ)

2回目は髪の毛を結おうと手ぐしで髪の毛をまとめていた時に

なんか触り覚えのある嫌な感触がしたので合わせ鏡で見てみたところ

小さなハゲを発見しました。

今朝読んだGACKTさんが二度目の円形脱毛症になった記事にも書いていましたが

2回目ともなると”あ、またか。記念に写真でも撮っておこう”と思えたんです。

それでもまたハゲを見つけた時はショックでしたけれどもね。

ただ、初めて円形脱毛症になった時に完治したので

”今回もきっと完治する!”と思っていました。

カナダは専門医に見てもらうまで、時間がかかる!

日本だと、皮膚科に行ってすぐに診てもらう事が出来ますが

カナダの場合はまずファミリードクターというかかりつけのお医者さんに診てもらい、

そのお医者さんに紹介状を書いてもらって、やっと専門医に診てもらう事が出来ます。

私がファミリードクターに診てもらったのは1月上旬だったのですが

皮膚科の専門医の先生に診てもらえたのは3月半ばのことでした。

その間に私のハゲは進行してしまい、こんな風になりました。

最初は夫の人差し指の爪と同じ大きさくらいのハゲだったのに

約2か月放置していたら500円玉大のハゲに成長してしまいました。

カナダでの治療は、注射でした。

この写真の箇所以外に後もう3~4か所小さめのハゲがあったので

そこに注射をしてもらうという治療です。

この時は飲み薬も塗り薬もなく、月に一度の注射治療のみでした。

私は運転できないというのと、英語(特に医療用語)が分からなかったので

夫はいつも半休を取って病院についてきてくれていました。

夫の説明によるとこの注射にもステロイドが含まれていたようですが、

めちゃくちゃ微量のステロイドだったそうです。

身内にお医者さんがいてるので、夫がステロイド注射を打ってもらう事を相談したところ

この治療には本当にちょっとのステロイドしか使わないから大丈夫とのことだったので、

注射を打ってもらうことになりました。

2回目の円形脱毛症の時は3か月の通院でほぼ完治しました。

月に一度の注射だけだったのですが飲み薬とは違い、ハゲの部分に直接

ステロイドを投与したので早く髪の毛が復活してくれたみたいです。

3月にの半ばに初めて注射をしてもらい、4月の半ば過ぎにまた注射してもらった時には

すでに髪の毛がひょろっと生えてきていました。

この時は、”もし髪の毛が生えなかったらカツラデビューしよう”と、

家の近くにあったカツラ屋さんの前を通るたびに

外からどんなカツラがあるのか物色していました。

ストレスを感じていたつもりはなかったのにハゲた!

円形脱毛症の原因として挙げられているのがストレスですが、

私は1回目の時も2回目の時も特にストレスを感じていた実感はなかったんです。

でもある日ハゲました。というか、ハゲを見つけました。

2回目のカナダでのハゲは、

日本とは全く違う環境で生活していたのでそれが原因で

知らず知らずのうちにストレスが溜まっていてハゲたのかもしれませんが

1回目の時は本当に理由が分かりません。

食生活、質のいい睡眠の量、そういうのも関係しているのかもしれません。

ラッキーなハゲ方だったから前向きでいられた

不幸中の幸いというか、

私の場合は1回目の時も2回目の時も

髪の毛の結い方さえ気を付ければハゲの部分を隠すことができたんです。

その代わり、5mmでも結う高さを間違えばハゲがバレるので

毎朝鏡の前で合わせ鏡をしながら入念に髪の毛を結っていました。

これは、本当にラッキーな事だったなと思います。

おかげさまで普通に通勤もできていたし、

円形脱毛症であることがバレることもありませんでした。

だから、自分でもビックリするくらい毎日前向きに生活できていました。

髪が生え始めた時、髪質に変化が。

1回目の円形脱毛症の時は、

生えてきた髪の毛がビックリするほどクリクリの毛だったんです。

もともと直毛ではなく、うねりやすいくせ毛だったのですが

生えてきた髪の毛はものすごい縦巻きカールがきいたクリクリの髪の毛でした。

抜け落ちなかった髪の毛と全然見た目が違ったし

髪の毛の長さもちぐはぐだし、変な髪形で数か月過ごしましたが

髪の毛が生えてきたことが純粋に嬉しかったです。

2回目の時は、白髪が大量に生えてきたんです!

この時はクリクリの髪の毛ではなく直毛だったのですが白髪だったんです。

白髪は嫌ですが10円ハゲよりかは全然マシです。

なんで1回目と2回目で生えてきた髪の毛の質が変わったのかすごく謎ですが、

クリクリでも白髪でも髪の毛が生えてきたことには変わりありません。

生えてきてくれたことに感謝しています。

気になるんだけど、気にしすぎないことが大切

2回目は写真を取れるくらい気持ちに余裕がありましたが、

それでも10円ハゲを見つけた時はショックでした。泣きました。

夫に離婚を切り出されるかも、と思いました。

 

もしまた10円ハゲを見つけたら、次は泣かないとは思うけどショックは受けると思います。

実はすでに2回目の円形脱毛が治って以来

”あ、またハゲてるかも…”って思ったことが何度かあるんです。

でも、カナダで診てもらった皮膚科の先生が

「注射を打てば髪の毛が生え始める時期を早められるだけで放っておいても生えてくるよ」

と言ってくださったので、

”ハゲても放っておけば髪の毛生えてくるやろ!”

と思うようにしているので、自らハゲを探すのは止めました。

”気にしないようにする”というのは難しいです。

なら、最初から気付かなければ気にもなりません。

気付いてしまえばやっぱり気になるし、それがストレスになって

もっとハゲるという悪循環に陥りかねません。

私は自分の自然治癒力を信じて、基本放置しています。

『絶対に治るから大丈夫!』

と言い切る事はできませんが、私は2回とも完治させることができたので

『完治が不可能なわけじゃないし、高確率で髪は生えてくる!』

という事は言えます。

以上、私の円形脱毛症体験談です。