そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【スポンジ】お薦めのスポンジ&交換する頻度&使い古したスポンジの活用法

食器を洗う時に使うスポンジ、

普通はどのくらいの頻度で交換するものなのでしょうか。

お薦めのスポンジ&交換する頻度&使い古したスポンジの活用法

お薦めのスポンジ

私はここ最近、ずっとこちらのスポンジを愛用させていただいています。

とても丈夫で長持ちします。

商品レビューだったか、どなた様かのブログだったか、どちらか覚えていないのですが

1年くらい使ってるという方もいらっしゃいました。

このスポンジは一つ150円くらいだったと思います。

100均で5個で100円とかのスポンジを買えることを思うと

1つ150円はお高いかもしれませんが、本当に長持ちするのでずっと愛用中です。

昨年日本に帰った時に、スーツケースの隙間を埋めるのに軽くてちょうどいいので

いくつかまとめて買って帰ってきました。

ぬるぬるしないし、泡切れもいいし使いやすいです。

交換する頻度

このスポンジに変えてから、唯一悩んでいることです。

本当に丈夫なので、いつ交換したらいいのか分からないんです。

以前は、カナダの100均で売ってる8個で$1のスポンジを使っていたのですが

安いだけのことはあって1週間使ったらペチャンコにへたるくらい

消耗するのが早かったんです。

ですから1週間ごとに新しいスポンジに交換していました。

でもこちらのスポンジ、使おうと思ったら本当に1年くらい使えると思います。

そのくらい丈夫なんです。

でも、私は衛生的なことが気になるので1年使うのはちょっとな…というのが

正直なところです。

一応、スポンジと台拭き用石鹸を使って毎日洗っているのですが、

それでも一つのスポンジを長期間使うのは何となく嫌なので3か月に1回くらいの頻度で

今のところは交換しています。

使い古したスポンジの再利用法

ボロボロにへたったから交換するのではなく

衛生的な面が気になって交換するので、

3か月使ったくらいではまだまだ捨てるのが勿体ないほどなんです。

ですから、私はスポンジを6等分にカットして

コンロ回りやシンクの細かいところのお掃除をするのに使っています。

年間で考えるとスポンジ代の節約になる

私は3か月に1回の頻度でスポンジを交換していますが

使おうと思えば1年でも使えると思います。

そうすると年間でスポンジ代が150円となり、とても激安です。

一つの単価で考えるとお高いのですが、

長持ちすることを考えると払う価値のある値段だなと思います。

お薦めですので気になる方は使ってみてください。

調べてみたら150円よりお安かったです☆

 

楽天はこちらから。

>パックスナチュロン キッチンスポンジ ナチュラル(1コ入)【パックスナチュロン(PAX NATURON)】

価格:138円 (2017/3/13 00:38時点) 感想(43件)

Amazonはこちらから。

パックスナチュロン キッチンスポンジ(ナチュラル) 1個

新品価格 ¥130から (2017/3/13 00:45時点)