そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【アイケア】目が痙攣を起こした時に行った効果のあった対策

数日前から左目が痙攣し始めました。

原因は恐らく寝不足と PCやスマホの使い過ぎだと思います。

自分自身がブログを始めて以来 PCを使う時間が長くなったことに加え、

電子書籍を読む時にもPCかスマホを使っているので

眼精疲労が相当溜まっていたのだと思います。

目が痙攣を起こした時に行った効果のあった対策

PCとスマホを使う時間を減らす

できるだけ、 PCとスマホを使う時間を減らしました。

画面をずっと見ていると 無意識のうちに瞬きの回数が減り、

その結果ドライアイになり 眼精疲労を引き起こしていたようです。

画面に向かう時間を減らしただけで、 痙攣もマシになりました。

端末を増やしたくない、 と言う理由でkindleではなく PCとスマホにアプリをダウンロードして

電子書籍を読んでいるのですが、 眼にかかる負担は相当の量のようです。

ですので『本を読む』という事を 前提に作られている目に負担が少ない(であろう)

kindleを購入しようかと真剣に考え始めたのですが

カナダで購入したkindleでは 日本の書籍を買う事は難しいみたいなんですよね。

目の健康を第一に考えると、 読みたい本をネットで購入するのが一番なのかな?

と思い始めています。

お高い送料はかかりますが 目の健康には変えられません。

目を温める

実はこれ、思ったよりも効果がありました。

昨年日本に帰国した時に 友達に勧められて買って帰ってきた

『あずきのチカラ』という商品なのですが 簡単に使えるしお勧めです。

ほんのり小豆の匂いがします。

小豆が嫌いな方にとっては 不快なにおいかもしれませんが、

私にとっては懐かしの日本の匂いです。

普段使う分には『気持ちいい』くらいなのですが、

目が痙攣している時に使ったら、 使用後の目の爽快感がハンパありません!

ものすごく目がスッキリしました。

遠くを見る

裏庭に出て、 遠くをボケーっと見るようにしてみました。

空を見たり、 遠くに見える木を見たりしていました。

PCやスマホ、本を読む時は近くを見てばかりなので

遠くを見る、というのは 目を休ませるのに効果的だったと思います。

とにかく寝る

家事を放棄して、いつも以上に早めに就寝して 目を休ませました。

就寝以外にも、 例え10分でも目を閉じて休める時間があれば

とにかく目を閉じて目を休ませていました。

これは目だけでなく 身体も休める事ができて、とてもよかったです。

視力が良すぎる人は、目が疲れやすいらしい

『人の視力は0.7くらいが丁度いい』

という事を聞いたことがあります。

あまり視力が良すぎると、 色んなものが見えすぎて疲れるそうです。

0.7くらいだと生活に困らない程度の視力だし、 眼鏡やコンタクトも必要なく

色んなものが見えすぎて疲れることもなく、 丁度いいそうです。

私はラッキーなことに昔から視力だけはよくて

視力検査をすると必ず1.2以上でした。

最近は視力検査を受けていないので 正確な視力は分かりませんが

以前より見えづらくなったという事がないので 今でも1.0はあると思います。

だから、

『視力が良すぎると色んなものが見えすぎて目が疲れやすい』

というのが本当だとしたら 普段から相当目を酷使していることになります。

あと何年かしたら老眼も始まるだろうし、

今のうちからアイケアを 真剣に始めていこうと思います。

 

あずきのチカラが気になる方はこちらからどうぞ。

楽天はこちらから。

あずきのチカラ 目もと用(1コ入)【あずきのチカラ】[あずきのちから あずきのチカラ 目もと用 アイケア]

価格:698円 (2017/4/23 05:30時点) 感想(337件)

Amazonはこちらから。

あずきのチカラ 目もと用(足もとカイロ1枚付)

新品価格 ¥754から (2017/4/23 05:56時点)