私は家事が嫌いです。
たまに料理したり お菓子を作ったりするのは楽しいですが
基本的に家事全般が苦手で、 できればやりたくありません。
やっぱり私は家事が嫌い。夫みたいに生きれたら楽やのにな~と思う件。
夫のように生きれたら、どんなに楽だろう!
夫が休みで私が仕事だった時に
「私のお弁当作ってくれた?」
とわざと、 嫌味で聞いてみたことが何度かありました。
夫の答えは
「え?作ってないけど?だって、作ってって頼まれてないし!」
でした。
私はこれに対して
「私も別に頼まれた覚えはないけど、毎朝あんたのコーヒーとお弁当作ってるけどな。」
と言って出勤しました。
夕飯に関してもそうです。
夫の方が帰宅が早かった時、 お休みだった時など
「夕飯作ってくれてると思って期待しててんけどな…。」
と何度か言ったことがあるのですが、 この時も
「だって、夕飯作っといてなんて頼まれてへんし!」
という返事が返ってきました。
私だって、 一度も夕飯作ってなんて 頼まれた覚えはありませんが夕飯を作っています。
「私も頼まれてないけど夕飯ほぼ毎日作ってるやん!」
と言い返したら
「冷蔵庫に入ってる材料、勝手に使っていいか分からんかったし。」
と言い訳をしてきます。
本当に口が達者で困ります。
私も夫のように
「だって、頼まれてへんし!」
と言い捨てて、 自分のやりたくない家事を すべて放棄する事が出来たら
どんなに楽だろう、と思うのですが
そうすると家中埃だらけになるし、 洗濯物も溜まりっぱなしになるし
外食ばかりになるので、 そういうわけにもいきません。
家事は嫌いだけれども、 やらなければ困るのは結局自分なので
しぶしぶやっています。
昔、母の日や母の誕生日の前に
「何か欲しいものある?」
と母親に聞いたら
「一日中、家事から解放されたい」
と言っていた母の気持ちが 今になってよく分かります。
家事を好きになる事は一生なさそうですが、
適当に手を抜いて 自分に負担のかからない私流の家事を見つけていこうと思います。