そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【カナダのスーパー】レジの人にお金の管理の仕方を説教されました。

いつも行くスーパーに行ったら、

お会計の時にレジの人に説教をされてしまいました。

レジの人にお金の管理の仕方を説教されました。

なんで『ないお金』を使うの?

レジで精算をする時に

VISAカードで払います。」

と言ったら、レジの人に

「なんでクレジットカードで払うの?それって、あなたお金じゃないって分かってる?!

と言われました。

レジの人とは顔見知りでしたが、別に親しくもなければ友達でもないし

私は客で代金を支払う立場、 レジの人はスーパーに雇われている一従業員です。

正直、知らない人に お金の使い方や支払方法に 口出しされる筋合いはありません。

私は

「ポイントを貯めてるので。」

と簡単に答え、 その場からさっさと去ろうと思ったのですが

レジの人は完全に私と口論をする気満々で

「ポイントっていっても、大して貯まるわけじゃないし

自分のお金でもない『ないお金』で支払うなんて、どうかしてる。

私はいつでも現金で払ってる。そうすれば後から請求されることもないし!

それに、あなた、うちのスーパーのポイントがいっぱい貯まってるんやから

クレジットカードを使って『ないお金』で支払わなくたって、

ポイントで今日の分のお会計清算できるやん!なんでポイント使わへんの?」

と言い返してきました。

本当に、余計なお世話です。

そもそも、 なぜ私にこんな言いがかりをつけてきたのかさえ謎で

”なんで客である私が、知らんレジの人に説教されなあかんわけ?”

と思い始め

「私はいつも(※)オーバーペイしてるから『ないお金』を使う事はほとんどないし、

スーパーのポイントは私が使いたいと思った時に使うから放っといて!」

と強めの口調で言い、お会計をVISAカードで済まし、スーパーを後にしました。

(※)オーバーペイ

カナダでは(少なくとも私の利用しているクレジットカードは)

クレジットカードの支払いを先払い(?)する事ができます。

例えば、 限度額が$3000だったとしても 予め$500入金しておくと

$3500使えるという事になります。

私は毎月クレジットカードで支払っている 固定費の金額+生活費+予備で$100を

先に入金しています。

(でも、お金の事に詳しい友達にオーバーペイするのは賢い選択ではないと言われたので

そろそろオーバーペイするのを止めようと思っています。)

それに加え、 私はほぼ毎日自分の銀行口座の残高チェックをしているので

ついでにクレジットカードの使用状況も把握するようにしています。

レジの人の言い分も分かるけど、管理できるならクレジットカードはお得だと思う。

レジの人の言い分も分かります。

現金で、その場で支払いを済ませれば後から請求されることはありません。

それにクレジットカードの種類にもよりますが、

クレジットカードは年会費を払わなければいけないものもあります。

ポイントが貯まったとしても 年会費を払うのがバカバカしいから現金派、

という友達もいてます。

ちなみに私は年会費$120を払ってクレジットカードを利用していますが

支払えるものは全てクレジットカードで支払っているので

ポイントがどんどん貯まっていきます。

このポイントを使って タダで日本や他の国に旅行に行けることを思うと

$120年会費<ポイントの恩恵、 という結論に至ったので

クレジットカードをここ数年は愛用しています。

それに、カナダではクレジットヒストリー、 クレジットスコアというものが存在し

ローンを組む時やその他諸々、 これらをチェックされることがあるため

クレジットカードは必須とも言えます。

(良好なクレジットヒストリー、クレジットスコアは、クレジットカードを使う事でしか

築き上げることはできないようです。

ですから、少額でいもいいから定期的に

クレジットカードを使い、支払いをするよう銀行の人に言われました。)

 

レジの人にお金の管理の仕方について説教されることなんて

なかなかないので面白い体験だったなと、今は思いますし

カナダではクレジットカード・デビットカード支払いが主流なので

現金派のカナダ人に遭遇したのもある意味貴重な発見でした。