そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

誰もが持っている、唯一の資産。

ここ数日、本の虫になっています。

というのも、

ようやく本物の本(電子書籍ではない、という意味です。)が届いたので

嬉しくて時間を探してはずっと読んでいます。

 

電子書籍のお世話にもなっているのですが

やっぱり本物の本の方が断然読みやすく、

”本を読めるってありがたいー!”

と感動しています。

 

それはさておき、

読んだ本の中に

『誰もが持っている唯一の資産は頭脳だ。』

という事が書いてありました。

 

 

確かに!せっかくの脳みそ、使わないと勿体ない!

 

読んだ時に、そう思いました。

物やお金といった資産は失う可能性がありますが

脳みそは基本的にはこの世を去る日まで

私たちが所有し続けられるものですから

そういう意味では確かに唯一の資産だなと思います。

 

学生の時に勉強をサボりにサボったので

きっと私の脳みそは相当な量の容量が残っているはず!

 

興味のある事なら勉強するのは苦になりませんから、

スロースターターではありますが

今からいっぱい脳みそ使おう♪って思いました。

 

 

今は有難いご時世で、

海外にいてても日本の本が簡単に手に入りますし、

ネット環境さえ整っていれば有益な情報、動画やブログが

簡単にたくさん見つかりますから

視野を広げて、色んな事を吸収して行けたらなと思います。