お引越しをしたので、色々と面倒な手続きがあります。
そのうちの1つが郵便物の転送サービスの申し込みです。
サービスは4カ月間か12カ月間か選べます。
値段は、同じ州内か、別の州への転送か、
はたまた海外への転送かで違ってきます。
正直、海外にも転送してくれることに驚きました。
本当にちゃんと転送してくれるのかは怪しすぎますが…。
で、このサービスなのですが
対応しているのが手紙類だけで
小包などの荷物は転送してくれません。
これ、とっても不便です。
私はとってもラッキーで、
家を買ってくれた人がいい人なので
「荷物が届いてましたよ。
また、こっちに来ることがあれば教えてください。
それまで荷物保管しておきますね。」
と連絡をくださったので、
つい先日無事に引き取りに行く事が出来たのですが
もし、そういう連絡をするのが面倒だという人だったら
郵便局に行って
「これ、うちに届いたけど前に住んでた人宛の荷物なんで
送り主のところに返してください。」
とか何とか言って、送り主に返されてしまうかもしれないし
下手したら勝手に開けられてしまう場合もあるかもしれません。
速達で、『要サイン』の荷物の場合はどうなのか?なのですが、
これは状況により異なって来るかと思います。
もし、家に誰もいなくて不在票を残していってもらえた場合はラッキーです。
郵便局で荷物を最大2週間保管してもらえますので
どうにか時間を作って、その郵便局に行けば荷物を受け取る事が出来ます。
ただ、予め追跡番号を知っている必要がありますが。
荷物を受け取る時には顔写真付きの身分証明書を提示する必要があります。
そしてもし、お家に誰かがいてて荷物を受け取れる状況にある場合は
その人物が誰であれサインをして受け取る事が出来ます。
郵便局の使命は『ラベルに書かれている住所に届ける』事で、
受取人が誰かは関係ないようです。
家まで荷物を届けてもらって荷物を受け取る時には身分証明書を見せる必要はありません。
(念のため追記しておきますと、私は家で荷物を受け取る時に身分証明書を見せた事はありません。ですので、あくまで私の経験上ですのであしからず…。)
でもね、一番イラっと来るのが、
ちゃんと転送サービスを申し込んで代金も払ったのに
なぜか手紙類が前のお家に届けられたんですよ!
新しい住所にちゃんと転送されてくる手紙もあれば、
なぜか前のお家に届けられた手紙もあり、
Canada Postの転送サービスはどのようなシステムなのかが全く理解ができません。
今はクリスマス前で
一年の中でカナダの郵便局が一番忙しくなる時なので
こういうミスが起こったのかもしれませんが
前のお家まで取りに行くの面倒なので、本当に勘弁してもらいたいです。
荷物や手紙をカナダからどこか(カナダ国内外問わず)へ送る場合も、
カナダに送る場合も、
11月後半からは郵便局がものすごく混雑しますので
それを覚悟の上で郵便局のサービスを利用することをお勧めします。
カナダの郵便局で働いている方たちも
彼らなりに一生懸命働いてくれているとは思うのですが、
日本のサービスと比べると雲泥の差がありすぎて
毎度毎度ガッカリします。
とりあえず、今後はちゃんと新しい住所に手紙を転送してもらえることを願うばかりです。