カナダでは2012年を最後に、
1¢の製造が中止されることになりました。
1¢は日本だと1円にあたるものです。
その当時働いていた職場のボスが
「新品の状態の1¢は、後々絶対価値が上がる!」
とおっしゃったので、
その言葉につられて銀行で何ロールか購入しました。
ボスは20ロールくらい買ってました。
1ロールに50枚の1¢玉が入っているので、
1ロールの価値は50¢です。
で、すっかりこの1¢のロールの存在を長年忘れていたのですが
今朝になって急に
『そういえば、私が随分前に買った新品の1¢のロールたち、
今はどのくらい価値が上がってるんやろう?』
と思ったので調べてみました。
検索結果がいくつかあったのですが、そのうちのひとつがこちら。
ボスは正しかったー!
1ロールじゃなくて、1枚の1¢が今や$1.45?!
嬉しい☆
でも、売る予定は特にありません。
私は珍しいコインを集めているので、
今後も私のコレクションの一部として私の手元に置いておく予定です。
夫に
「6年前に買った新品の1¢の価値が、めっちゃ上がってる!
私が買ったやつ、製造が中止された年のやつやから
後10年後とかには、もっと価値上がるかな?」
とテンション高めに聞いてみたところ、
「今や仮想通貨とか出回ってる時代やし、逆に価値なくなるんちゃう?
今後『お金』というもの自体を知らん子供も増えるやろうし、
『お金』という物に価値を見出す人がどれだけ存在するか分からんで。」
という、とても冷めた返事が返ってきました。
一理あるのかもしれませんが、なんて夢のない…。
今後価値が上がるのか、はたまた夫の言うように下がるのか、
どうなっていくのか興味津々です☆