そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

やりたくて始めたはずなのに。

たまたま、

『やりたくて(好きで)始めたはずなのに、苦痛になってきたこと』

というタイトルのブログを立て続けに2つも偶然見かけてしまいまして、

 

「そういうの、めっちゃあるー!!!!!」

 

と、首をブンブン縦に振りながら読みました。

そういうことって、ないですか?

私の場合だと、

  • 毎朝、夫のためにコーヒーとランチ作り。
  • (ほぼ毎日の)晩御飯づくり
  • 夫が脱ぎ散らかした服の収集作業
  • 毎日のおトイレ掃除
  • 冬場の薪割り

などなど…。

挙げだしたらキリがありません。

 

夫のためのコーヒーとランチ作りも

最初は私がやりたくて始めた事なのですが

何度タンブラーを毎晩洗うようにお願いしても

タンブラーを洗うどころか

タンブラーを車の中とかガレージとかに置き忘れてきたり

お弁当箱を洗わず放置したり。

コーヒーとランチ作りだけでも私にとっては結構面倒な作業なのに

朝っぱらからタンブラーを探し回る+洗う事までしなければならないとなると

ほーーーーーーーんとに苦痛でしかないわけです。

 

本人に悪気はないし、コーヒーとランチを用意してもらっている事にも

感謝の気持ちでいっぱいだったようですが

その気持ちがあるなら、せめてタンブラーを家の中に持ち帰って来いよ!と

私としては思うわけです。

 

それでも、”夫のために”と思って健気にコーヒーもランチも用意し続けていたのですが

ある日の朝、

 

「台所でカチャカチャ音立てられたら寝られへんやん!」

 

と夫にブチ切れられたんです。

(我が家は寝室と台所が近いのです。)

そうキレられた私は、

 

「お前がタンブラーを昨日の晩に洗わへんかったやろうがー!

ってか、これ全部お前のために用意しとんねん!!!!!」

 

とブチ切れましてね。

(あ、これは私の心の中での叫びです。

怒りに震えすぎて、夫には何も言えませんでした。)

それ以来、コーヒーもランチも用意するのを放棄することにしました。

 

夫がお休みで私が出勤の日、

夫が私にコーヒーやランチを用意してくれたことってそういえば一度もないし

なんでこんなにキレられてまで

私は自分の時間とエネルギーを使わないとあかんねやろ?と、思ったんです。

 

そしたら、今では夫が毎晩コーヒーメーカーをセットするようになりました。

ランチは、自分で適当に何か持っていっています。

 

おトイレ掃除に関しては、

おトイレ掃除がイヤというよりは

私がおトイレ掃除をした直後に夫がおトイレを汚すことがイヤなのです。

だから、夫に

 

「毎朝、おトイレに素晴らしいアート(う〇こ)を残してくれてありがとう。」

 

と伝えたら、使用後は便器をゴシゴシするようになりました。

 

夫が脱ぎ散らかしている服に関しては、

 

「なんか家の中が臭いと思ったら、これのせいか。

温風と共に臭い匂が漂ってくる…。」

 

これ。ここから温風が出ます。

 

この、温風が出てくるところの周辺に脱ぎ散らかした靴下や下着を放置していたんです。

実際に匂うかと言うと、全く匂いません。

夫に脱ぎ散らかす悪い癖を直してもらいたくて嘘つきました。 でも今では洗濯物は洗濯カゴにいれるようになりました。

 

昨日の晩、コーヒーメーカーをセットしている夫を眺めていた時にふと、

 

『最近私、めっちゃ色んな事サボってるな~。』

 

と思ったのですが、すぐに

 

『いやいや、サボってるんじゃなくて、むしろ、

今まで自分のキャパ以上に色んな事を頑張りすぎてたんや!』

 

と思いました。

 

今は、私の気が向いたら夫のランチを用意しています。

やりたい時はやる、やりたくない時はやらない。

 

洗濯物も食器洗いも、その他の家事も

やらなければ困るからやるのですが、

私がやらなければあかんことなんて、

ほぼないんやな~と最近つくづく思います。