田舎暮らしを始めて1年半ほど経ちました。
以前は人口100万人超えの都会に住んでいましたが
今は人口数千人という小さな町?村?に住んでいます。
そんな小さな田舎町で出会って、親しくなった人たちの共通点というのがですね、
みんな宇宙とかエネルギーとかスピリチュアルに興味津々、ということなんですよ!
以前の都会暮らしの時の方が
圧倒的に人と出会う機会が多かったのにも関わらず
スピリチュアル関連の話をする人にも、興味を持っている人にも出会わなかったのに
ここに引っ越してきてから結構な人数の
スピリチュアル関連に興味津々な人たちに出会いました。
その中でも特に親しくしていただいているのが
70代の男性、
60代の女性、
50代の女性、
なんですけどね、特に70代の男性の方は色々と面白い経験をされておられます。
そんな70代の男性に、
「あなたが母国日本を離れてカナダに来ることになったのは、
カナダが、そしてこの地域が
あなたのエネルギーを必要としていたからなのかもしれないね。」
と言われましてね、
目ん玉落っこちて顎が外れそうになりました。
『人はみんな、地球に生まれてくる前にどういう人生を送るか決めて生まれてくる。』
というのを前に義母が言っていたことがあって、
その時に私は
『そうなのかぁ。私は日本を離れてカナダに移民することを決めて生まれてきたのかぁ。
日本人として生まれて、カナダに移民した理由はなんなんやろう…?
日本人として生まれなければいけなかった理由と、
移民先がカナダでなければならない特別な理由があるんかなぁ?』
とだけ思ったんですよね。
実のところ、なんでカナダに住んでるのか
たまにものすごく不思議になるんです。
20代の頃、特に20代前半の頃
強烈に海外移住に憧れていた時期があったのですが
カナダには全く興味はなかったのですよ。
20代後半になって
ワーホリビザ申請することを決めた時には
最後の最後までオーストラリアかニュージーランドかカナダで迷って
迷った挙句カナダを選択したのが
『大好きなアメリカの隣国だから』
という理由でした。
アメリカはワーホリ制度を導入していないので
アメリカに住むことはできないけど
カナダのワーホリビザ取れば、アメリカ行き放題やん♪と思って
最終的にカナダを選んだんです。
それなのに、ワーホリ中にアメリカに行けた回数はたったの1回。
代わりに(?)夫と国際結婚をしました。
でも、もし70代の男性のおっしゃる通り
カナダが私のエネルギー(どんなエネルギーなんやろ?それも気になる…。)を
必要としていたから私が今現在カナダに住んでいるのだとしたら
辻褄が合うような気がするような、しないような…。
それとも、私は日本人として生まれたのに
日本に住まないほうがいい理由があったりするのかも?
真相はどうなのでしょう?
真相が分かる日が来るのかもしれないし、来ないかもしれない。
真相を知りたいような気もするし、知りたくないような気もする。
なんか、とっても不思議な気持ちになる会話でした。