そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

『自分を生きる』とは?『自分を生きる』と『ワガママ』の違いって?

ここ最近

『自分を生きる』と『ワガママ』の違いって何なんだろう?

と自問自答しています。

 

この2つの違いって難しいと思いませんか?

私は『自分を生きる』を実践しているつもりなのですが

その傍らで私に振り回されている人たち(=主に両親)がいます。

 

で、私から見て

『自分を生きる』

ということを常に無意識のうちに実践している人がいてて

それが私の夫なのですが、

共に生活している私は

夫に振り回されていると感じるとが多々あります。

 

『自分を生きる』ということを

意識的にであれ、無意識的にであれ実践していると

多かれ少なかれ周りの人に

『ワガママな生き方(性格)』と思われることがあるのは

仕方のない事なのかもしれません。

 

私は両親に

『どうしようもなくワガママで自分勝手な娘』

と思われています。

ものすごく文句を言われることもありますが

私が自分で自分の人生の舵取りをしていることに

誇りを持ってくれているな、と思う時もあります。

 

両親としても、なんやかんや文句を言ったりお小言を言っていても

私に求めている事、願っている事はただ一つ、

『幸せに生きていくこと』

だと思っているので、

その点に関しては両親を裏切ることなく

今まで生きてきていると思っています。

 

『自分を生きる』って、深いですね。

みんなが『自分を生きる』を実践し

みんなが幸せになれるといいですね。