気が付けば8月も1/3が過ぎてしましました。
暑中お見舞い申し上げます。
最近、夫がよく笑うようになりました。
都会暮らしの時に比べて
ストレスが激減したからだと思います。
夫のストレスが激減するのに比例して
夫の年収も激減しています。
夫が最高に稼いでいた時に比べたら
1/3強にまで減ってしまいました。
ですが、今の方が
豊かで幸せな暮らしのように思います。
たくさん稼いでいた頃の夫は
確かに高収入ではあったのですが
ストレス発散のために
たくさんお金を使っていました。
しかも、それでストレス解消できていたのならいいものの
そうでもなかったようで
常に怒りっぽく、イライラしていました。
そんな夫を見て
『こいつ、お金を散々使った挙句にまだイライラしてるんかい!』
と私までイライラする始末。
完全に悪循環でした。
なんならね、
夫が高収入だった時と現在とで
ほとんど生活の質は変わりません。
どんだけの金額を
ストレス発散のために使ってたんや?
って話ですよね。
私はお金が大好きです。
お金を稼ぐのも、使うのも、貯めるのも大好きです。
お金は、私や私の大切な人たちを
幸せにしてくれるツールだと思っています。
たくさん入ってくると嬉しいです♪
だけど、収入と幸福度は比例しないのだと
夫を見ていて思いました。
自分がやりたくない事や、
ストレスが溜まる事で稼いだお金って
結局、知らず知らずのうちに使ってしまって
手元から離れていってしまうようになっているんですかね?
私も夫も
好きな事、やりたい事でお金を稼ぎ、
稼いだお金はストレス発散のためではなく
自分たちを真の意味で幸せにしてくれるものに使うことで
循環させていけるようになりたいものです。