本田健さんのhappy moneyが
世界中で話題になっていますね。
まだ、読み終えていないのですが
お金について
考える時間が増えました。
それで、つい先日思ったんですよ。
『お金って、不思議な存在だな。』
って。
カナダのお札は
厳密に言うと紙ではないのですが
ほとんどの紙幣は
紙幣と呼ばれるくらいですから
結局のところは、紙ですよね。
その“紙”に乗せられている価値って
すごいなー!って思ったんです。
例えばスーパーに行って
レジで精算する時に
5000円札を出してお支払いしたとします。
この時に
”あぁ…。また手元から現金が減るなぁ。”
と思うか、
”この5000円があったおかげで、
こんなにたくさんの食材を買う事ができた。”
と思うか。
多くの人は、前者の
”あぁ…。また手元から現金が減るなぁ。”
と感じると思うんですよ。
でも、
もしメモ帳一枚で
同じだけの食材を手に入れる事ができたとしたら
”こんなにたくさんの食材が手に入った!ありがとう!”
って思うと思うんですよね。
紙幣も、メモ帳も、
結局のところ、”紙”なのに。
そして仮に、
「明日から、お金の制度を廃止します。」
という発表があったとしても、
今まで使っていた紙幣を
破ったり燃やしたり
メモ帳にする(お札に書くスペースんまりないけど。)
といったことは
私はできないと思うんですよね。
私のこういう考え方、
ひねくれているのかもしれないけど。
私は小さい時からお金が大好きで、
今でもお金が大好きです。
稼ぐのも、使うのも、貯めるのも
大好きです。
でも、
突き詰めていくと
お金が欲しいのではなくて、
安心感とか、喜び、が欲しいんですよ、私。
悩みとか、問題って
本当は”お金”そのものとは関係ないのに
”お金の問題”のフリをして
私の前に立ちはだかって来るな、って
最近思うようになったんです。
そういった意味でも、
お金は本当に不思議な存在です。
お金に振り回されることなく、
仲良くしていきたいものです。