そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【習慣】アロマとヨガと瞑想。

数年前から、
瞑想を取り入れた暮らしをしたいと思っていました。


だけど、
どうもジッとしていられないし
途中で退屈してきちゃって、
瞑想を習慣化させるのに
何度も失敗してきました。


ところが、
つい先日何となく

『軽く太陽礼拝をやってから、瞑想してみようかな。』

そう、頭に浮かんだので
太陽礼拝をやってから
瞑想に臨んでみたら
思いの外集中できたのです。

次の日は、

『そうだ、アロマを焚いてみよう!』

そう思って、
瞑想中にアロマを焚いてみました。

f:id:aurora8358s:20210706025507j:plain


特に何も考えず選んだのが
こちらのZenGestというアロマなのですが、
これがものすごく好みの香りで
今までで一番
瞑想に集中できた気がしました。

好みの香りがお部屋に充満しているので、
自然と呼吸が深くなっていたのだと思います。


人それぞれ、
自分に合ったやり方がありますよね。


私の場合は、
ヨガで軽く身体をほぐして
アロマの力を借りて
呼吸に意識をしやすくすることで
あんなに苦手だった瞑想が、
ちょっと楽しくなってきました。


当面の目標は、
毎日10分間瞑想をする事。


マイペースで、
楽しく取り組むことで
今回こそ、習慣化できるといいな。