上手に
時間管理ができるように
なりたいと思っています。
今年は
ジブン手帳を使っているのですが、
なかなかお気に入りです。
お天気や、食べたものなど、
記入する欄が予め設置されているので
記録するのを忘れることもありません。
私は【書く】という事が好きなので
手帳や文具に触れるのも大好きなのですが、
ジブン手帳に
ログを残すというのは
書く内容を考える必要がなく、
起きたことを淡々と記入するだけでいいので
そのシンプルさもお気に入りです。
ジブン手帳は、
バーチカルタイプの手帳なのですが
使っていて気になりだしたのが、
自分の時間の使い方。
【人間は元々シングルタスクに向いている。】
というのを耳にして以来、
できるだけ
シングルタスクにしようと
心掛けていたのですが、
私はロングスリーパーのため
そもそも活動している時間が少な目なので、
やはりマルチタスクで
物事に取り組まないと
その日のうちにやりたい事全部を
やり終えることができないんですよね。
ですので、
マルチタスクで取り組むものはコレ!というのを決めて
割り切ってみることにしました。
例えば、
スマホをいじりながら
エアロバイクをこぐとか。
【人間は元々シングルタスクに向いている。】
というのは、
事実なのでしょうが
情報を鵜呑みにしてしまうと
逆に物事がうまく進まなくなる時もあります。
自分仕様に
カスタマイズしながら
有益な情報を
生活に取り入れていきたいなと
改めて思いました。