『あの人はお金持ちだから、人生楽しそう。』
『あの人はビジネスで成功しているから、毎日充実してそう。』
『あの人は〇〇に長けているから、好きな事で生計を立てることができている。』
『あの人は…。』
そんな事を思って
拗ねていた約5年前の私。
心底現状を変えたかったから、
色んな本やブログを読み漁りました。
それなのに、
【出口のないトンネルはないから。】
【今、どんなにしんどくても、ずっとは続かないから大丈夫。】
こういった言葉を目にする度に
『でも、私の場合は絶対に出口はないと思う!
それを、証明してやる!』
と、変な決意?をするくらいに
こじれていました。
でも、今なら分かるんですよね。
【〇〇だから◇◇。】ではないという事が。
【〇〇だから】というのは
自分で決めてしまった条件。
例えば、
【ビジネスで成功したら、人生が充実する。】
とか。
これだと、
言い方を変えると
ビジネスで成功しない限り
充実した人生にはならない、ということに
なってしまいますよね。
そうじゃなくて、
自分にとって【充実した人生】だと思う事を
できる範囲内からやっていく事が先で、
それを地道に続けていった先に
自分なりの成功なり、
なんなりの結果があるのだということが
今は分かります。
だから、
自分自身に耳を傾けて
自分自身の声を聴く事は
とても大切。
『美味しいコーヒーが飲みたい。』
とか、そういう小さな願望も無視しないで
逐一叶えていく。
そうやって、自分を整えていけば
自ずと他の事も整っていくように思います。
『私の場合は絶対に出口はないと思う!』
そう、思っていたけれど、
やっぱりと言うか何と言うか
出口はありました。
私の場合は、
【充実した人生を送るには、キャリアが必要。】
【自分の好きな事で稼ぐ。】
この二つを手放したことが
突破口だったように思います。
特に、【自分の好きな事で稼ぐ。】を
手放した事は大きいです。
文房具や手帳が大好きだから
一円にもならないけれど
思う存分手帳時間を取ってみたり、
一円にもならないけれど
読みたい本をひたすら読んだり。
こういう事を
とにかくずっと、
ひたすら続けていたら
いつの間にか現実も変わっていて、
今に至ります。
現在は、専業主婦です。
勉強している事はありますが、
キャリアはありません。
でも、5年前より遥かに幸せだし、
毎日満たされています。
『専業主婦にだけは、絶対になりたくない!』
そう、子供の頃から思っていたのに
皮肉な事に専業主婦生活は
思っていたよりも快適で、楽しいです。
5年前の私が願っていたのは、
『充実した人生を送りたい。』
『夫と、幸せに暮らしたい。』
ということ。
この望みを叶えるために、
【好きな事で稼ぐ】も、【キャリア】も
両方不要でした。
条件を手放したら、道が開ける。
そんな気がします。