◆5年前の私へ。◆
2021年の私から、2016年の私に伝えたいことを綴っています。
この1年くらいで、
時間やエネルギーの注ぎ方が
上手になってきたように思っています。
以前の私は、
まだ起きていない事を心配したり
『〇〇が起きたらどうしよう。』
と、自らを不安の渦に陥れたりしていました。
リスク管理の一環として、
『〇〇が起きた場合は、◇◇しよう。』
そう、対策を準備しておくことで
最終的には安心に包まれるのならともかく、
『老後の資金は、いくら貯めればいいのだろう。』
といった事は、
むやみに心配したり
不安になったりするのは
時間とエネルギーの無駄でしかありません。
そもそも、
私に老後がやってくるのかどうか
定かではないのですから。
この世に寿命がある限り、
与えられている時間は有限です。
ですから、
自分でコントロールできない事に
時間やエネルギーを注ぐのは
とても無駄だと感じ始め、
今は、
自分でコントロールできる事に
時間もエネルギーもかけられるようになってきました。
老後の暮らしが心配なのなら、
一生稼いで行けるようなスキルを身に付ける事に
時間やエネルギーを注げばいい。
むやみに心配するのは、
不快以外の何ものでもありません。
先日夫が、
「大金を稼ぐのは大変かもしれへんけど、
お金を稼ぐこと自体は簡単。
でも、時間は取り戻せないし増やせないからとても大切。」
と、言っていました。
その通りだと思います。
貴重な時間だから、
大切に使っていきたいです。