そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【ノートワーク】安心とゆとり。

元々ノートワークが好きだったので
自己流でずっとやっていたのですが、
お金の事で悩み始めたことがきっかけで、
ノートワークに関するブログや本を
読むようになりました。

f:id:aurora8358s:20210715022535j:plain

ブログや本を読んだ割に、
これまた自分でアレンジして
自己流でやっていた感はあるのですが、
ある時に

『私が本当に望んでいるものは
お金ではなく安心なんだ。』

そう、気付くことができました。

安定ではなく、安心。

不安定でもいいから
常に安心感に包まれて
生きていたいというのが
私の願望だったんです。

貯金に必死だったのも、
安心して生きていたいという思いから。

お金があれば
大抵の事は解決できると思っていたから
残高=安心の量だと
思うようになっていたようです。

それからは、
お金の事よりも
どういう事が自分にとっての
安心なのかという事に注目しながら
生活をし始めました。

そしたら
田舎暮らしという事もあり、
食材や日用品のストックは
ある程度あった方が安心できるし、
貯金がある事よりも
いつでもお金を稼ぎだせるスキルがある方が
安心だと思うようになっていきました。

それが分かれば、
その安心感を作り出せるように
行動をすればいいだけなので
できることから
コツコツ実践していきました。

そして今年になって、
私は安心以外にも【ゆとり】も
求めているという事に気付きました。

予定がほとんどない
真っ白な手帳を眺めている時に、

『この余白だらけの感じ、好き。』

そう、思ったんです。

ストックに関しても、
ストックがあれば安心なのですが
パントリーがモノで溢れるのも
ストレスなんですよね。

空間にゆとりがなくなるから。

自分でも、
面倒な性格だなと思います。

だけど、
知る事はすごく大切で
何を自分が求めているのかを
明確にすることができれば
自分の好みの世界を作っていけますからね!

これからも
コツコツ地道に
自分の望む世界を作り続けようと思います。