そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【購入品】”好き”を集めた2021年。【お気に入り】

今週のお題「買ってよかった2021」

今年は意識をして、
”自分の好き”を
集めた一年でした。

今年一番の
買ってよかったと思ったものは
アロマです。f:id:aurora8358s:20211219031631j:plain
アロマの香りに
癒されることはもちろんですが、
アロマを使って
モノづくりをすることが
自分にとって
すごく楽しめる事だという発見もありました。

アロマは大好きですが、
私にとっては
【あると嬉しいけれど、なくてもいい。】
という存在です。

こういう、

『なくてもいいねんけど…。』

というアイテムを
日常使いできている事に
豊かさや幸せを
更に感じることができる気がします。



アロマ以外で買ったものと言えば
ほとんどが文房具でした。

文房具は子供の頃から大好きで、
ついつい集めてしまいます。
f:id:aurora8358s:20211225052403j:plain
これはphomemoという
インク不要の
小型プリンターです。

白黒印刷なのが
ちょっと残念ポイントですが、
印刷スピードも速いし
使い方も簡単で、
文字を印刷したい時とかに
重宝しています。

しいたけ.占いを
印刷している方を
インスタでよく拝見する気がします。


こちらは、
少しずつ買い集めている
シヤチハタさんの
いろもようというインク。f:id:aurora8358s:20211225053118j:plain
日本らしい色味が
お気に入りです。

今年はハンコにハマったんですよ。

シールは
一度貼ったらおしまいですが、
ハンコは何度でも捺せるし
インクの色を変えることで
同じハンコなのに
違った雰囲気になったりして
面白いんですよね。

と言いつつ、
シールも大好きなのですが。
f:id:aurora8358s:20211219033527j:plain
こちらの写真に写っているものは
ほとんどがAmazon.jpで
お買い物をした商品です。

半年くらい前から、
郵便局経由で日本からカナダへ
荷物が送れない状況になっている中、
Amazon.jpはDHLと提携されているようで
カナダにも配送してくださるんですよね。

言葉にならないくらいありがたいことで、
感謝が溢れてきます、本当に。


文房具に関しては、
お勉強に取り組む
モチベーションを上げてくれる効果もあるので、
書きやすいと評判のペンや
使いやすいと噂の付箋なども
ついつい買ってしまいがちです。


【好き・お気に入り】に囲まれるって
幸せな事ですよね。


私は収集癖があるくせに、
モノがあふれだすと
ストレスが溜まってくる
面倒な性格なので、
様子を見つつ
欲しいものは来年も
少しずつ集めていきたいなと
思っています。