昨日に引き続き、
今日も極寒です。
なんなら
昨日より若干寒いです。
カナダに移民して以来、
一番寒い思いをした冬は
2020年の2月でした。
あの時は確か
一週間か10日間くらい、
体感温度が-35℃~-40℃の日が続きました。
ちょうど
某疫病が流行り始めた頃で、
私は某疫病よりも
寒さにやられてしまうのではないか?!
と、毎日思っていました。
と同時に、
『どこまで寒くなるのだろう?!』
という、
ちょっとした
未知の世界へのワクワクもあったのですが
2020年は-40℃止まりだったんですよね。
私が人生で耐えた
一番の寒さは-40℃。
今回の冬は
これ以上寒くなって
記録更新なるか?!と、
ちょっとだけソワソワしています。
2020年の2月の
寒かった時もそうだったのですが、
どうやら私の身体は
体感温度が-30度より寒くなると
睡眠時間が12時間以上必要になるらしく、
昨日の晩はまさかの18時に就寝、
今朝は5時起床で
夜に11時間も寝たのに、
さっき2時間お昼寝しました。
元々ロングスリーパーではあるのですが、
あまりにも睡眠時間が長くなり過ぎていて
本当にあっという間に一日が終わります。
どんなに寒くても
絶対に朝活だけはやっていて、
朝活以外は
食べて、寝て、読書して、ブログを書いて、
そしてまた読書して、食べて…という
ダラダラ生活です。
ところで、
この寒さも身体に負担なのですが
今年のカナダは猛暑に見舞われ、
ほんの数か月か前は
40度近くあったんですよね。
この短期間で
温度差約80℃というのも
かなりキツイです。
あ、そういえば
23日は2℃もあったのですよ。
そこから
たったの3日で40℃も下がって、
こうやって書いていても
気温の変化が激しすぎて
笑えて来ます。
それでも何とか生きているし、
貴重な体験をできているのかな?と
思ったりしています。
夫のお仕事もお休みだし、
ダラダラゴロゴロできる
時間の余裕がある事に感謝です。