そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【感謝】久しぶりの、充実感と達成感溢れる一年。

一年のうちで、
一番違和感があるのが
晦日です。

カナダはまだ
晦日が始まったばかりなのに対し、
日本はもう新年。

置いてきぼりを食らった感と、
もう少し2021年を楽しめる喜び?が
入り混じって
変な感情に包まれています。


さて、今年は
久しぶりに充実感と
達成感が溢れる年となりました。

特に後半が、
ものすごく充実していたように思います。

4月くらいから
朝活を開始して、
7月からは本格的に
取り組むようになりました。

7月から始めた瞑想を、
一日も欠かすことなくこの半年間
続けることができました。


瞑想を習慣化させることに
これまで何度も挑戦し、
その度に挫折をしていたので

『今回も、習慣化は無理かなー?』

と思っていたのですが、
きっと今の私に必要だから、
続いているのだと思います。

冬の朝は
寒さが厳しくなることが分かっていたので、
タイミングを見計らって
朝活を夜活に変更しようと思っていたのですが、
習慣化の効果は絶大で
どんなに寒くても
朝活だけは続いているんですよね。

この調子で来年も
朝活は続けていこうと思っています。


そうそう。

今年一年を通じて、
自分と向き合う時間を
たくさん取りました。

意図して取ったというよりは、

【自分のためになるか?】
【自分が楽しめる事か?】

を判断基準にして
物事に取り組んでみた結果、
一人時間が
大幅に増えていました。


人様との時間も
大好きなのですが、
人様との時間:一人時間=1:5くらいが
私にはちょうどいいようです。


とりあえず、
今年も無事に
晦日を迎えられられたことに感謝です。

最後になりましたが、
当ブログに遊びに来てくださった皆様、
スター☆をくださった皆様、
読者登録をしてくださった皆様、
本当にありがとうございます!!!

2022年も
皆様にご多幸が訪れますように☆

f:id:aurora8358s:20220101033318j:plain