そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【受け取り力】思いがけず、欲しいものが手に入りそうになった時。【ルートはおまかせ】

昨日、チャンスを逃しました。

なぜか突然、義母が

「お金あげる。」

って言ってくださったのに、
受け取れませんでした。

常々、

『もう少し銀行残高に余裕があればいいなぁ。』

と思っていますから、

「お金あげる。」

って言ってもらった時、
とても嬉しかったんですよ。

それなのに、
受け取れませんでした。

ここのところ
受け取り上手になったと思っていたのに、
受け取れなかった自分にガッカリです。

受け取れなかった一番の理由は、
夫が既に義両親から
お金を頂いた事を知っていたから。

今、夫と私は
義両親から頼まれたあれこれをやっているので
その謝礼なのか?
なぜだか理由は不明なのですが
義両親が夫にお金を渡したようなのです。

『夫がもうお金を頂いているのに、
私まで受け取るなんて、とんでもないです!』

そう思ってしまって、
受け取れなかったんですよねぇ。

それに今まで、
義両親が夫経由で私たちに
お金をくださることはあっても、
私個人に対して

「お金あげる。」

って言ってくださった事はなかったので、
少々ビックリ動転してしまったのも
否めません。

だけど。

『お金は自分で稼ぐもの。』
『お金を頂くには、理由が必要。』

そう、長年思っていた思い込みが
また少し、
外れかけた瞬間ではありました。

『お金って自分で稼がなくても、
誕生日とか、何かしらの
頂く理由がなくても、
こうやって誰かが突然
「あげる」って差し出してくれることがあるのか。』

と、体験できたから。

お給料以外で
これまで私がお金を受け取った時って大抵、
子供の時はお小遣い、
お年玉、お誕生日、入学祝などの
何かのイベントがある時だったので、
今回みたいに不意に
お金を差し出されることに
慣れていないのですね。

そして
無意識レベルで

『お金を受け取るには、それ相当の理由が必要。』

と、まだまだ思っている様子です。

『存在しているだけで、価値がある。』

と、心底思えてたら、
お金を受け取るための理由探しなんて
きっとしなかったはず。

次、また同じような事が起きたら
今度はありがたく
受け取る事の出来る自分で在りたいなと思いました。

f:id:aurora8358s:20211212131037j:plain