そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【本人次第】ある・ないは無関係。

大分前の話なのですが、
ある有名ブロガーさんが
【20代のうちにやっておけばよかったこと。】
という内容の記事を
投稿されていました。

興味があったので拝読してみたら、

  • 英語の勉強をしておくべきだった。
  • 海外旅行をもっとしておくべきだった。
  • 健康に気を付けておくべきだった。
  • 体型維持に取り組んでおくべきだった。
  • 食生活に気を付けておくべきだった。
  • たくさん本を読む事。

といったことが
書かれていたように
記憶しています。

ブログの内容に関しては
曖昧にしか覚えていないのですが、
この記事を拝見した時に、

『私は20代のうちから、このほとんどをやっていたのに。
今、こんな仕上がりになっている。』

そう、うなだれたのを
ハッキリと今でも覚えています。 

『私の20代は
英語の勉強、海外旅行、運動(健康管理)だけに
時間を費やしたと言っても
過言ではないくらいなのに。

海外一人旅に興味を持ってしまい、
それがきっかけで英語の勉強を始め、
ひょんなことから
国際結婚、海外移住することになり、
今、こんなに苦しくて
惨めな暮らしをしている私って、一体。

海外一人旅も、英語の勉強も
こんな苦しみを味わうために
始めたわけではなかったはずなのに。
何でこんなことになってしまったんだろう。』

って、悲しくなりました。

英語力があれば、色々有利だと思います。
海外に行く事で、見聞を拡げる事ができます。
健康に気を付けるにこしたことはありません。
食生活は…私は偏食が酷いので、何とも言えませんが。
本から学べることはたくさんありますから、
色んなジャンルの本を読む事も
人生を彩り豊かにしてくれと思います。

だけど、
英語力を活かせないのなら、豚に真珠。
海外経験を活かせないのなら、猫に小判
本を読む事で感化されたことを実践しないのなら、
宝の持ち腐れ。
(活かす必要がないと思う場合、状況なら話は別ですが。)

これらのスキル、経験がなくても
豊かに、幸せに暮らしていて
いわゆる”成功”を手に入れている方たちは
たくさん存在しています。

この有名ブロガーさんも、
そのうちの一人なわけです。

あっても、なくても無関係で、
本人次第なんですよね。

それを、私が身をもって
証明した気がします。

私にとっては
悲しすぎる証明ですが。

あるなら【ある】を活かし、
ないならないで
【ない】が【ある】事を
楽しめる人たちが存在しています。

私もそんな在り方でいたいと思うから、
自分にできる事からコツコツと
実践している今、ココです。

f:id:aurora8358s:20220222000102j:plain