そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【知って欲しい】今、切に願う事。

日本がウクライナからの
難民を受け入れるというニュースを見ました。

日本が難民を受け入れるというのは
すごく稀な印象がありますので、
正直驚きました。

私が住むカナダには
難民として移民してきた方々が
たくさんいらっしゃいます。

【毎秒毎秒、
命の危険に怯えながら生きる事から解放されたい。】

そんな思いで
移民してこられたのだと思います。

でも、
移民してからの生活は
思った以上に大変です。

言葉、文化、食べ物、環境、
全部が変わってしまうわけです。

母国や家族・親戚と離れたくなかったけれど
生きるために移民してこられた方々もいらっしゃいます。

命は守れたけれど、
次はホームシックや
新しい環境に馴染めない事、
差別などに苛まれ始め、
別次元の苦しみを味わう方々も存在します。

こんなに移民の多いカナダでも
移民に対する差別的発言、行動などは
未だに存在しています。

私も、
移民であるがゆえに
イヤな思いをしたことが何度かあります。

日本は、
今でこそ外国人や
移民されてきた方が増えているようですが、
そもそも単一民族国家ですから
他文化を受け入れるのが
苦手な方が多いように思います。

そういう国で生まれ育ったのだから
仕方のない事だと思う一方で、
知って頂きたいことがあります。

知らない土地で生活する事は
めちゃくちゃ大変です。

仕事をするとなると、
もっと大変です。

困っている方々を見かけたら、
優しく手を差し伸べて頂きたいと
切に願っています。

外国人労働者
もたつくことがあって
イラっとすることがあるかもしれません。

でも、
すごく必死なんですよ。

分からないことがあっても、
分からない内容を
どんな風に日本語で説明して
質問すればいいのかすら分からない。

そんな事だって
きっとあるはずなんです。

おおらかな気持ちで
見守って欲しいなって思います。

こういうツラい思いをしている時に
現地の方に優しくしてもらえると、
すごくすごく嬉しくて
ものすごく救われます。

日本人は思いやりに溢れた
優しい人が多いから、
こんなことを
今ここで私が書かなくても
いいような気もしたのですが、
移民の立場だから書ける事だとも思って
綴っています。

日本の事を知っていて
日本語を話せることは、
日本人にとっての強みです。

この強みを活かして、
困っている外国人を助けてあげてください。

私は私で、
自分がいる場所で
自分にできる事を
精一杯やろうと思います。

国境はあるけれど、
みんな地球に住む住人だから。

助け合って、
お互いを尊重して生きていけたらいいのに。

心底、そう思います。

f:id:aurora8358s:20220305224417j:plain