そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【護衛】”ない”という結界。

そういえば私、
美しくなりたいとか
可愛くなりたいとか
モテたいと思った事が
ほとんどありません。

美人さんや可愛い子、
モテる方々は
色んな人から声を掛けられたり、
時にはストーカー被害に遭ったり
色々と大変そうだから、
容姿の美しさや可愛さを羨む事って
ほとんどありませんでした。


可愛くもなければ
美しいわけでもなく、
モテないことが結界となっていて
自分の事を護る事ができていると、
かなり本気で
10代の頃からずっと思っています。


”ある”という事実が
自分が好まないものを引き寄せている事って
あると思うんですよね。

そういえば私、
カナダでは結構人気者?になりやすくて
その理由が日本人で”ある”事なんです。

これって
私自身に魅力があるわけではなく、
日本に魅力があるだけなので
すごく違和感がありますが。

日本が好き、日本製品が好き、
日本語を勉強中、
日本旅行が楽しかった、
日本で留学経験、滞在経験がある、
日本に行くのが夢って方々が思いの外多く、
その人たちを引き付けてしまうようです。

母国の事を好きでいてくれる事、
興味を持ってくださっている事が
すごく嬉しいと思う反面、
中には私と話して
日本語の練習をしたいだけの人もいるので、
そう言うのは正直
面倒臭いなって思ってしまいます。


こちら、
私が職場を退職した時に
頂いたカードです。

f:id:aurora8358s:20220312224239j:plainこのカードをくださった方は、
英語教師として
4年間ほど日本に滞在していたそうです。

日本語でメッセージを書いてみたものの
意味が通じるかすごく不安そうに
このカードを手渡してくださいました。

日本文はちょっと変だけれど、
気持ちがすごく嬉しかったです。


”ある”事にばかり
長い間目を向けていたけれど、
そういえば
”ない”を味方にしている事があるなって
急に思い出したから、
綴ってみました。