そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【伝わるもの】行動は同じだけれど。【エネルギー】

波動とかエネルギーに
敏感と言うわけではないのですが、
何となく感じる時があります。

最近感じたのは、
お化粧に関する事。

私自身はお化粧をしないので
あまり分からない分野の事ではあるのですが、
お化粧をする理由って
大きく分けると3つあるのかなって思っています。

①礼儀、身だしなみとして。
②お化粧が好きだから。
③色々隠すため、自分の容姿をよく見せるため。

➀はともかく、
②と③では
【お化粧をする】という行動自体は同じなのですが、
伝わってくるものが違うなって
感じる時があります。

もっと言うと、
③の中でも2パターンに分かれていて、
それぞれ伝わってくるものが違います。

まず、
②と③なのですが、
②の場合は
楽しい、ワクワク、喜び、嬉しい、幸せといった
エネルギーとか波動を感じます。

お化粧が大好きで、
お化粧をすることも、お化粧道具も
何かも好きなのでしょうから、
そういうエネルギーが伝播するのも納得です。

シミとかシワを隠すことが目的と言うより
お化粧を純粋に楽しんでいる方たちなので、
スッピンをSNSに投稿する事が
平気な方が多いように思います。

③の場合、
2パターンに分かれると書いたのですが、
一つは、お化粧をして美しくなる事で
自信を持つことができるパターン。

二つ目は、お化粧をしないと外に出る事も
人に会う事もできないという
不安や、自己否定、後ろめたさ。

こちらの場合は
自分の事をよく見せたい願望エネルギーとか波動を感じます。


スッピンもそうで、
スッピンである理由が
【お化粧が面倒だから】と言う場合は
面倒とか怠惰エネルギー、波動を感じます。

でも自分のお肌が弱いからとか、
何かしらの理由があってスッピンの場合は
面倒とか怠惰エネルギー、波動は感じません。


どちらがいいとか悪いとかではないんですよ。

【お化粧をする】【スッピン】という
行動自体は同じなのに
私が感じる事、受け取るものが違う事が
面白いなって思うんです。


エネルギーも波動も
目に見えるものではないけれど、
伝わるものなのだなって思うと、
行動する時の自分の意思、在り方が
とても大切だなって思います。

f:id:aurora8358s:20211216024405j:plain

お料理も、
イヤイヤ作ると
そのエネルギーが伝わってしまうだろうから、
どうせ作るのなら
『喜んでくれるといいなぁ。』
という、
ワクワクのエネルギーと共に作りたいものです。