いい・悪いのジャッジを
止めるように心掛けるようになって以来、
ものすごく楽に生きられるようになりました。
いい・悪いをジャッジしない代わりに増えたのが、
『これは好き?嫌い?』
という、自問自答。
嫌いなもの、やりたくない事で
今すぐ排除できるものは排除して
自分の生活、人生を
好きなもので満たしている最中です。
そんな中、先日瞑想仲間さんが
「好き・嫌いも不要かなって思って。
中庸で在りたいって思っているところ。」
と、おっしゃいました。
正直、
『えーーー?!それはさすがにやりすぎじゃないですか?』
そう思ったのですが、
好き・嫌いのジャッジも止めると
どんな世界が待っているのか
興味はあります。
もっともっと楽に生きられるようになるのか。
執着がなくなるのか。
個性がなくなってしまうのか。
生活が穏やか過ぎて物足りなく感じるのか。
世界観がもっと拡がるのか。
どんな結果を得られるのか
全く見当がつかないのですが、
今のところはまだ
好き・嫌いのジャッジを止める実験に
取り掛かる気分ではないので、
実験保留中です。