そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【取り越し苦労】ショッキングな出来事。

タイトルを、
【取り越し苦労】にしたかったので
入力してみたところ、
なぜか変換がおかしい・・・。

鳥串苦労になる。

とりこし苦労なのに、
とりぐし苦労だと思っていた様子の自分。

単語の雰囲気をなんとなく覚えているけれど、
きちんと思い出せないという
ショッキングな出来事。

どうしても思い出せないので
【とりぐし苦労】で
Google検索してみたら
探し求めていた単語【取り越し苦労】に
再会できました。

取り越し苦労だった内容について書こうと思ったのですが、
自分の日本語能力が著しく低下している事に
あまりのショックを受けて
ちょっと放心しているので、
明日書こうと思います。

もはや、
取り越し苦労とは無関係な内容の記事になってしまいました。

日本語の本を読んだりしているのに、
日本語維持するにはそれだけでは不十分みたいです。

ちなみにこのブログを書く時、
ほぼ毎回と言っていいほど
日本語の単語の意味を調べつつ書いています。

日本語はネイティブレベルだと信じていたのに。
日本語も微妙、英語はもっと微妙。

はぁ。

ノートワークやっている時の誤字脱字も
思った以上にひどそうです。