そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【食生活】偏った食生活。必要なものは何だろう。

ここ数日、
やたらとお味噌汁とおにぎりを
身体が欲しています。

厳密に言えば、
海藻を身体が欲しています。

お味噌汁の具はわかめ。
おにぎりは、
大きな海苔を巻いているものが食べたくて
仕方がないのです。

『栄養が偏るな。』

そう思いつつも、
毎日のように
多ければ一日2回、
わかめのお味噌汁と
大きな海苔を巻いたおにぎりを頂いています。

身体が欲しているから、
きっと今の私に必要なんだと思うんですよね。


そういえば、
義母との半同居生活中はやたらと
辛いものを欲していました。

あまりにも辛いものを食べるので
夫が心配し始めたほど。

辛いものを欲している時って、
ストレスが溜まっている時なんだそうです。

慣れない半同居生活に
ストレスを感じていた、というのは納得です。

それと、
辛いものを欲しているのは
ミネラル不足が原因であることもあるそう。

義母との半同居生活が一段落した今、
私の身体はミネラル補給に勤しんでいるのかもしれません。

食べたくなるもので
今の身体や精神状態を知れたり、
不足している栄養素が分かるのって
面白いですね。


それか、もしかすると、
久しぶりに日本食専門店に行き
わかめやお味噌、その他諸々
日本食をたくさん買えたので、
身体が日本食を求めているのかも。

日本食がないならないで
どうにかなるけれども、
あるのなら満腹食べたいという
身体の願望でしょうかね。

乾燥わかめを入れ過ぎたようで、
ビックリするほどわかめだらけになったお味噌汁。

わかめご飯も欲しているので、
身体の願望を叶えるべく
近日中に作ろうかと思います。