そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【暮らしを楽しむ】予定は所詮未定。今を充実させるために。【実験】

我が家のゲストルームを、
私のお昼寝・趣味部屋として使っていました。

と言っても、
机代わりになりそうな棚と
ベッドが置いてあるだけのお部屋で、
一応ゲストルームなので、
お客様がいらっしゃった時には
私の私物をすぐに運び出せるようにしていました。

そのゲストルームに
義母がしばらく滞在していたのですが、
義母が帰った今、
どうしようかと悩んでいました。

また私のお昼寝・趣味部屋として使うか、
今年の秋に義弟が遊びに来る予定なので
ベッドだけがある状態にしておくか。

私の本当の願望は
ゲストルームとしてお部屋を空けておくのではなく、
ちゃんとした机を置いて、
文房具を収納しているワゴンとかも移動させて
正式に自分のお部屋として使う事。

夫に相談してみたら、

「いいよ。」

と言ってくれたので、
自分の願望に従って
ゲストルームを自分のお部屋化させました。

『お客様が来た時には、荷物を運び出すの大変やで。』

そんな思考が過りましたが、
義弟が来るかどうか
予定は所詮未定です。

そんな未定事項に縛られて
今を犠牲にしたくなかったので、
思い切ってみました。


ようやく落ち着きつつある某疫病が、

『いつ、何が起きるか分からない。』

ということを、
また痛感させてくれました。

来るか分からない未来や、
未定事項に縛られる癖のあった私が
【今】を大切にして、充実させるために
行動できるようになってきたきっかけです。

【今】を充実させることに
もっともっと集中した結果、
どんなことが起きるのか。

何も起きないかもしれないけれど、
何か起きるかもしれない。

結果に興味津々であるとともに、
【実験をしている】という事実に
充実感を感じている日々です。